チテイジンの徒然日記

 ☆ ミーハー目線で いろいろ書いてます ☆

☆下鴨神社に行ってきました☆

2010-09-17 23:33:37 | Weblog

出町柳に行く用事があったので、
というかどちらがメインか分かりませんが、下鴨神社に行ってきました。

夏にも、一度来ているんですが、カメラを持って来ていなかったので、
今回、夏が終わったところなんで、行ってきました。

写真には、人は写ってないんですが、けっこうお参りに来られていました。
そして、暑さも和らいでいるのか、元気が出てきたように見えていました。
世界文化遺産なんです。 先日、友人セイさんがマカオの世界文化遺産をアップしたんですが、
それに、対抗したつもりはありませんので。
1


お清めのところです。 船に乗ったような状態になっています。
 2

鳥居です。
4

鳥居を通して、参門を。
3


参門です。
少し日が傾いているので、朱の色がくすんだ感じに。
5 



参門を通して、舞殿です。
6

そして、本殿の前の門。
結婚式があったようなので、スタッフの方は写ってしまいました。
7



参門を内側から。
照り返しの反射で、朱の色がきれいに。
8


糺の森です。 
いつも木々が鬱蒼としていて、夏でも涼しく好きな場所です。
9



参道側です。 こちらも木々が鬱蒼としています。
10



帰りに、葵橋の上から、加茂川の上流を。 空気がとても澄んでいてきれいでした。
このすぐ下流の出町柳で、高野川と合流します。
そして、『 加茂川 』 が 『 鴨川 』 と書き方が変わります。
11

最後に、下鴨神社の中にある『 相生社 』。
縁結びの神様です。 御用事あるかたもない方も、お参りください。
12 


明日から3連休になるので、こちらも人でいっぱいになると思います。
歩いたら、少し暑いかなと思う程度で、気持がいいお参りができました。