4月25日が、天気予報があまり良くなかったので、
天神さんのお参りを、後日にするということで、
今回は、ゆっくり目のアップになりました。
4月の26日に、今回はお参りしました。
千本釈迦堂からです。
お亀さんは、ほんといい顔されています。
もちろん、布袋さんもです。
境内にツツジが綺麗に咲いていました。
先月は、綺麗に咲いていた阿亀桜も、こんなに葉桜になっていました。
看板も、写しました。
ピントが、合っているでしょうか?
そして、北野天満宮へやって来ました。
本殿の前は、修学旅行の中学生であふれかえっています。
あとで、駐車場を確認したら、観光バスが5台も入っていました。
いつものポイントから、三光門を。
やはり、こちらも修学旅行の中学生でいっぱいです。
『 ブログは、もう少し早くアップしろよ 』って、怒られてます。
楼門から、参道を。
やはり、こちらにも中学生がいますね。
でも、このすぐ左が駐車場なので、参道には中学生はいません。
表の一の鳥居です。
人は、あまりいません。
でも、この両側には、タクシーが止まっているので、よけて撮るのが大変でした。
本殿の西側。
人がいないと、こんなに綺麗に撮れます。
こちらは、本殿の東側。
新緑が綺麗でした。
こちらは、上七軒・老松さんの前の御土居・青もみじのポスターです。
紅殻格子(べんがらごうし)と提灯がきれいです。
今回は、お菓子のことなんですが、表の船屋秋月さんの酒まんじゅうと老松さんの夏柑糖が、
四月は、両方とも食べることができます。
酒まんじゅうは、5月から秋までストップになるし、夏柑糖は四月から始まるからです。
実は、写真はありませんが、両方買ってきました。
5月の天神さんは、夏柑糖を買うことを楽しみに、お参りすることにします。
ちょっと、不謹慎かもしれませんが・・・・・。
天神さんのお参りを、後日にするということで、
今回は、ゆっくり目のアップになりました。
4月の26日に、今回はお参りしました。
千本釈迦堂からです。
お亀さんは、ほんといい顔されています。
もちろん、布袋さんもです。
境内にツツジが綺麗に咲いていました。
先月は、綺麗に咲いていた阿亀桜も、こんなに葉桜になっていました。
看板も、写しました。
ピントが、合っているでしょうか?
そして、北野天満宮へやって来ました。
本殿の前は、修学旅行の中学生であふれかえっています。
あとで、駐車場を確認したら、観光バスが5台も入っていました。
いつものポイントから、三光門を。
やはり、こちらも修学旅行の中学生でいっぱいです。
『 ブログは、もう少し早くアップしろよ 』って、怒られてます。
楼門から、参道を。
やはり、こちらにも中学生がいますね。
でも、このすぐ左が駐車場なので、参道には中学生はいません。
表の一の鳥居です。
人は、あまりいません。
でも、この両側には、タクシーが止まっているので、よけて撮るのが大変でした。
本殿の西側。
人がいないと、こんなに綺麗に撮れます。
こちらは、本殿の東側。
新緑が綺麗でした。
こちらは、上七軒・老松さんの前の御土居・青もみじのポスターです。
紅殻格子(べんがらごうし)と提灯がきれいです。
今回は、お菓子のことなんですが、表の船屋秋月さんの酒まんじゅうと老松さんの夏柑糖が、
四月は、両方とも食べることができます。
酒まんじゅうは、5月から秋までストップになるし、夏柑糖は四月から始まるからです。
実は、写真はありませんが、両方買ってきました。
5月の天神さんは、夏柑糖を買うことを楽しみに、お参りすることにします。
ちょっと、不謹慎かもしれませんが・・・・・。