予報では今日は曇りと晴れの筈
でもなんだか~
小雨が降っています
これから止むんでしょうか
このバラはナナフシの宿主さん
このバラに3匹います
宜しくね
バイカウツギ
真っ白い花がきれいです
雨の中咲き始めました
連れ合いがポイントがたまってるのが有るから玉ねぎ注文しておいたよ
と
丁度ポイントで買える玉ねぎが10キロだったようです
そう、それは嬉しい
ありがとう
と
届きました
立派な玉ねぎです
所が
問題はこれ
10日ほどで・・・
こんなに保存期間が無いとは私も思いませんでした
網も入れて有りましたから
半分はベランダにつるしました
少しでも風通し良くするために
さあ~大変だ~
10キロの玉ねぎを10日で食べるなんて
そりゃ無理でしょう
昨日はロールキャベツに1個
薄切りして塩もみ、この玉ねぎは辛くないはず
キャベツの粗千切りとリンゴ千切りも入れて酢の物に1個
甘酢漬けを作りましょう
3個
大きいから6切にしてたっぷりの塩をまぶしてしんなりさせたら
又たっぷりの水にさらして一晩
今朝甘酢に漬けました
その甘酢
ショウガを漬けていた甘酢がなんだか捨てるのはもったいないと残していましたので
その漬け液に漬けました
冷蔵庫で待機中
これでやっと5個消費
未だ25~6個残っていますよ
以前ひまわりさんがみじん切りにして冷凍保存とおっしゃっていました
冷凍保存も視野に
後は息子がそのうち来るでしょうからそちらにも
野菜も保存期間が短いものはどんと来ると消費が大変
いま、スナップエンドウも毎日収穫毎日消費しないとですし~
淡竹もいただいたのが~
今、頭の中は、あれを使ってこれを使ってとフル回転中です