
ようやく今日は、太陽が顔を出してくれました
一週間ぶりくらいの青空です
今日は、私もエンジンのかかりが良いです



模様つけたいところで織ります
中心3分の一折り曲げます

残り3分の一折り返します


洗濯ばさみ
先がまるいのを選んでみました

三画形の先端を洗濯ばさみでちょっとつまむだけです
これで

とても簡単でしょう
どんぐりクンの作り方も

針金0・05の太さのものを使いました

先端を少し曲げて綿が引っ掛かるようにしました

脱脂綿を巻きます

先の方が細くなるように巻いて行きます

シルクの端切れ(直径4センチ位)を丸く切り、まわりをぐし縫いします


糸を引いて絞ります

どんぐりの帽子、真中にあなを開けておきます

ボンドをつけて

まん中の穴に針金を通し引っ張ります

メウチでまわりのはみ出した布などを綺麗におさめ形を整えて出来上がりです~
本日は、みーばあの手作り教室でした
ランキングに参加しています
応援よろしくお願いします
