![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
この所、晴れの日が続いています
漸く秋晴れの青い空が見えるようになりました
11月3日、
もうひとつの文化祭
別の所のコミニティーの文化祭です
洋裁教室に参加しています
3日朝、搬入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/65/1977bce389bb666b3570ab5fce64f70e.jpg)
布遊びの会です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4a/65efa177a70573027e05426e5061aa67.jpg)
講師の作品
着物リフォームです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/57/d46f24bd96b745a90c2b060967ecc07d.jpg)
先生の作品何時も素敵で憧れです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4a/ec6e07337f5d0fb625bb76889f220d45.jpg)
生徒作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a2/d34508f1a3e107dd2c703a7aed622fda.jpg)
それぞれ個性が出ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/19/0d25ea1c55006c79430f7a4d37bc7d30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d4/8281fd38d3b9defcab9bcf9a8e4e4535.jpg)
一年間で作ったものを展示します
もう、手を通して何度も洗濯した物も有り、アイロンかけて出品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/10/292faeac200e14d055d728b9b2d0e768.jpg)
作品少ないと淋しいから全部持ってきてと言う事で
草木染めの方で出品したのも持ってきました
でもこちら洋裁の方は、一年間に縫ったものを持ってくれば良いから
お尻に火が付いてあわててと言う事はないので
あわてずに済みます
生徒5人と先生の作品が並んでパネル全部埋める事が出来ました
6日の最終日まで展示です
これで本当に文化祭出品終わりです
一年の締めくくり
来年は、あわてないようもっとまじめに取り組みましょう
と決意
でも、あやしいです
毎年同じ事の繰り返しをやっているみーばあですから~