気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

葛の葉で

2018-07-04 | 草木染め

台風の影響でしょうか
今日は朝から曇り空
風が有って涼しいです

7月3日
草木染「夢」
(月1回コミニティーセンターの調理室をお借りして活動しています
少人数の愛好会です)

葛の葉で染めたいと思っていました
そこら中どこにでもありそうな葛の葉ですが、いざ欲しいとなると以外に近くには無くて早朝
鬼怒川の川原まで採取に行って来ました
車で10分くらいでしょうか




ソーダー灰を大匙1杯くらい入れて煮出します
10分くらい沸騰させて1番液は捨てました

2番液も捨てるつもりでしたが~
チョット取って見ました

その液でお仲間が綿ストールを染めました

こんな色に染まりました
良い色です
これはミョウバン媒染に

私は3番液で染めました

私は銅媒染にしました
濡れた状態ですが~
嬉しい緑です

只ちょっと白い部分が多すぎたかな~

で、今日
葛の葉が未だ残っていましたから
もう一度染め直ししました

1番液は捨てて2番液からとりました(葛の葉が少なかったので)
3番、4番まで取って混合




この方が実物の色に近いでしょうか
(写真にとると実際の色と違ったりしますので)
着物をほどいた胴裏です

今日は余り暑く無く染液煮出すのも余り汗かかなくて出来ました
草木染
家でやると孤独な作業ですからめったに家ではやりません
お仲間とやった方がおしゃべりしながらで、楽しいですからね~

今回は昨年から葛で染めたいと思っていましたので珍しく頑張りました
まあまあ期待通りの色に染まりました

頑張った甲斐が有った一日です
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする