気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

みーばあ菜園

2018-11-25 | 菜園、ガーデニング

11月も残り少なくなって冷え込むようになってきました
ハヤトウリも霜で葉がぺしゃんこになりました

かたずけです
蔓も全部切りました
里芋も掘りました

こんなに残渣が有ります
里芋を掘った後に埋めます


此処は毎年残渣を埋め込んでいます
そして毎年里芋を植えているんです
連作はダメなのかもしれませんが結構良く育つんですよ

土がふかふかなので私でも簡単に溝を掘れます


ハヤトウリの蔓、ヤーコン、菊も皆切り取って入れました
良く踏みつけて土をかぶせます
かたずけ終了


此の袋栽培のジャガイモ


抜いてみました
以外にもこんなになっていました
余り期待してなかったんですが~
こんなにジャガイモなっていたら上出来ですよね
来年もやろうかな~
…なんて~



大好きなガーベラがやっと咲きました
このガーベラ
実家の妹に貰ってきて大事に育てていましたが、急に葉が枯れだして
段々しおれてゆくので掘りあげて見たら
根が白いカビみたいなものに侵されていました
悪い処の根を全部切って水で良く洗って別の場所に植えなおしました

か弱い芽が一本だけ残りました
その芽がやっとここまで成長しました
すごくうれしいです
良く頑張ったね~

一本の赤いガーベラに
偉い、偉いと毎日語り掛けています

寒くなって鉢をほとんど部屋の中に入れました
寂しくなった玄関先

葉ボタンを植えました
もう少しカッコよく植えれば良いのに~
センスないな~
取り敢えず植えておこうと・・・
此の葉ボタン
此の大きさなんですよね
此れより大きくならないようにしてあるんですよね
未だ育つと思っちゃったんですよね
未だ大きくなると思ってすき間空けて植えたんです
今頃気が付きました
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする