
良く晴れています
気温も13度
風もないし暖かいです
昨日
2月17日
あおぞらの会の3月の下見に電車で下野花岡に行きました
五行川の川沿いを歩く~
何もない田園風景
もしかしたらセリとかヨモギとかつめるかも~
なんてちょっと期待しながらの下見です

五行川の川沿い
まだ冬枯れですね~

男体山にも雪があります
あおぞらで気持ち良かったですが~

星宮神社
素朴な小さな神社

田の脇にありました
戦争に連れていかれた馬の慰霊の碑でしょうか

雀がたくさん群れていました
一斉にパ~と飛び立ってすぐ戻る~

ダイサギですね


アオサギもいました

トリミングしてやっとわかりました
ツグミのようですね

薬師堂

高龗神社

大谷集落センター
小学校の跡地でした
今風のコミセンかと思っていましたがちょっと予想が外れです
トイレも簡易トイレが置いてありましたが、使われていないような感じでした
今回はKさんと Hさんと3人で歩いてみたんですが
何もないね~
ここはちょっとね~
という結論
変更することにしました
セリもヨモギもありませんし~

フクジュソウが咲いていました~
下野花岡の駅まで戻って
そこから600メートルほどのところにある中華屋さんでランチ
17102歩
これで3日分歩いた~よね
2日はさぼれる~
下見と言いながら結局は自分のために歩いているんですけどね
良いお天気で、何もない田んぼ道
気持ちよく歩けました
24日にまた別のところを下見します~