気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

庭の花

2020-05-08 | 菜園、ガーデニング

爽やかに晴れています

五月晴れ

空気は幾分ひんやりです

 

クレマチスが咲き始めました

同じような色の2種類しか有りませんが~

 

ツボサンゴ

何度か絶滅しました

友人の処にお嫁に行ったのの子供をの里帰りで今元気に咲いています

結構気難しい花です

 

タツナミソウ

こちらはもう元気そのもの

自分で自分の居場所見つけてあちこちで勝手に咲いています

 

イワダレソウ

これも増えそうなので一鉢だけにしています

 

 

ラナンキュラスゴールドコイン

どんどん増えます

他に移住しないよう厳しく管理しています

花は可愛いですよね

 

ウツギ

山に沢山咲いていてあまりきれいだったので一枝持ってきて挿し木しました

山の木取って来てはいけないけどそこら中いくらでもある木だし

ほんとに一枝ですからお許しを

 

チョウジソウ

とても地味な花でもかわいいですね

 

シラー

もうそろそろ終わりです

 

オダマキ

なぜか今年は白だけ

ブルーもあるはずですが~

今年は咲いていません

消えたのか~

 

フクロナデシコ

この花雄蕊と雌蕊が解らない

この膨らんでるところに種が出来るんですけど

このもじゃもじゃ

雌蕊?雄蕊?

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする