一日曇りかと思いましたが雲は多いですが晴れて来ました
晴れて来ると暑いです
衣替えですね~
朝のままじゃ暑いです
裏庭
シラユキゲシが半分占領しています
これ以上広がらないようにどんどん抜いています
繁殖力旺盛ですね~
エビネが咲きました
開き始めたら早かったです
可愛い花で大好きです
この場所がお気に入りと見えて何も手入れしませんが増えています
他の植物の侵入だけはシャットアウトしていますが~
クレマチスも次々咲き始めました
と言っても二株しか有りませんが~
オオツルボ(シラーペルビアナ)
日当たりを好む植物ですね
日当たりの悪いところにあった時は大株になっているのに花が咲きませんでした
ここに引っ越しして来てから良く咲くようになりました
クリンソウが咲き始めました
これから茎を伸ばしながら咲きます
茎を伸ばしながら咲くと言えなショウジョウバカマ
花が終わってもまだ茎を伸ばすんですね
fukurouさんのブログで教えて頂きました
ショウジョウバカマの種です
こんなに伸びていました
種の付き方が違う株が有りました
花は?
咲き方は同じようだったんですが色が違っていました
ショウジョウバカマも種類があるのかな~
?です