気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

とんだ間違い

2023-07-31 | 菜園、ガーデニング

朝は曇っていました

今日は曇りかなと思ったら、晴れて来ました

という事はやっぱり暑いです

35度予報

 

みーばあ菜園

色々凄いことになっています

ひまわりは終盤

里芋は凄く元気

茄子も今になって元気になって来ました

キューリはなんだか半分地ばいキューリになっています

余りならなくなりました

第二段のキューリと思い種を蒔きました

実は昨年種が出来ている状態になるまで気が付かずの取り残しが有って

種を採ってみました

その種だと思い先日ポット蒔にしておきました

定植したんですが、

なんだか変

キューリじゃないです

瓜ですね

やっぱり昨年友人にいただいた瓜が美味しかったので種を採ってみたんでした

その種をキューリと思い蒔いてしまいました

種を蒔くとき、少し違和感は有りましたが

キューリの種と思い込んでいるから疑いも無く蒔いてしまいました

思えば少し種が大きかったんです

瓜を今から育てても大丈夫なのか~

瓜って育てたことが有りません

支柱に仕立てても良いのかな~

地にはわせる場所は有りません

困っています

折角生えてきたんだからこのまま見守っていますが~

半分困っています

困ってるのはもう一つ

カボチャ

弦ばかり伸びて一向にカボチャがなる様子もなく

抜こうかと思っていたらなっていました

え~、今頃~

抜くに抜けなくなりました

この後は玉ねぎを植える予定だから未だ大丈夫は大丈夫だけど~

かなり邪魔

 

インゲンも種まき時期が遅かったんです

弦は元気に伸びています

花も咲いています

でも、この時期は実になりません

花が咲くだけ、インゲンはなりません

元気な弦はコガネムシのご馳走になっています

コガネムシがブンブン飛んできます

今年のみーばあ菜園

失敗失敗です

ミニトマトは勝手に生えた自生えですが

昨年は種類も色々植えましたので自生えの方も種類いろいろ

毎日収穫

はちみつマリネにしてデザート感覚で食べています

此れは美味しいですね

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする