
今日もお天気
雨がちょっと欲しい・・・
ほうれん草の種をまきました。
でもこんなに畑が乾燥していては芽も出ません。
水をかけていますが・・・
水道の水を畑に撒くなんて・・・
飲み水にも事欠くような国の人たちを考えるとちょっと後ろめたい

赤ワインでもブドウジュースでもありません。
妹が赤玉ねぎの皮を集めて送ってくれました。
赤玉ねぎの皮を煮出した液です。
さぞきれいなワインレッドになるだろうと期待しました。

この布はジュートです。
ワインレッドに染まりませんでした。
なぜかこんな色でした。

木綿の布もこんな色
意外に意外
あの液の色からは想像できない色になりました。
だから草木染め、
不思議で楽しい。
赤玉ねぎの 意外な状況? 煮出した時には こんなにきれいな ワインレッドなのにね~~ 染めると 普通の玉ねぎで 染めた様に見えるから 不思議ですね~?? 草木染めは 奥が深いんですね~~
だから 楽しいんですね~~ こちらにまで
驚きと 楽しさが 伝わってきます。
以前テレビでやっていたけど・・・・紫キャベツも 不思議な色に 染まってましたよ・・・・
ほんとにお湿りが欲しいですね。
玉ねぎ
フムフム
そうなんだ~~
染色の面白みを少しわかった感じがしました。
ほんと!不思議な感じがしました。
当然、ワインレッドに・・・と。
こんな綺麗な秋の色になるんですね。
お姉さまのために玉葱の皮を送って
くれた妹さんの気持もいいですね。
思いのほかの色でした~
思いがけない色に出会うとき、不思議だな~と思いますね~
どんな色に染まるかな~と期待にワクワクするんですよ
ちょっと雨、ほしいですね~
不思議ですよね
見た目とまったく違う色が出てくるんですから
やっぱり不思議ですよね~
たぶん妹も、きっときれいな赤い色を想像していたとおもいますね~
たくさん集めて送ってくれたんですが・・・
普通の玉ねぎの皮のほうがもう少し明るい色が出ます。ちょっとびっくりでした
お姉さんの手にかかれば、どんな染めにしてくれるかと思いをはせてたことでしょうね。
素人考えのはつは当然赤く染まりと思いました。
不思議ですね。奥が深い染色、意外性にみーばあさんの嵌る気持ちがわかります。
深まる秋に適した色と思いますが?
妹も赤く染まると思ったことでしょう
全然違った色でした。
これはこれで良い色ですが・・・
不思議ですよね~
お湿りがなくて、ほうれん草の種も
泣いてますね。
ワインレッドから程遠い色が出るなんて、
不思議ですね。
これが草木染の魅力かも知れませんね!
面白くて色々試して見たくなるでしょう。
今度はどんな作品が出来上がるのでしょう?
magamikまで楽しくなってしまいますよ。
ワインレッドよい響きです。
未知の世界が広がるのですね~~
さてこれからの進展が楽しみ楽しみ・・・・