気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

益子の森と西明寺

2017-05-16 | あおぞらの会

雨だったり曇りだったり
ちょっとぐずついた空模様が続きました
今日は
晴れ、ちょっと暑いです



5月12日
あおぞらの会本番です

参加は4人でした
下見済みですからスムーズです


益子の道の駅
未だ比較的新しい道の駅です

先ず、道の駅へ~
主婦は、産直、とか道の駅はやっぱり必見ですから~

ちょっとお買いものして
目的の益子の森へ


この森をゆっくり散策予定です
天体観測は、連休の振り替え休日で観測予約出来ませんでした

森の中をゆっくり歩きながら今回は植物観察


小さな紫の花 ヒメハギ
可愛い



この緑のおもとに似たのがあちこちに
未だ花は咲いていません
ツバメオモトかな~



ギンラン
ギンランはあちこち沢山ありました
歩きながらここも有るよ~
又あったよ~

と・・・
嬉しくなりました

金蘭もみたいよね~
と言いながら歩いていましたが・・・

有りました
キンラン


ギンランもキンランも見つかりました
最近、なかなか見かけることが無くなりましたよね
嬉しかったです


ツクバネウツギ
黄色い小さな花が可愛い


コゴメウツギ
白い小さい花が中々素敵でしょう

暑い日でしたが森の中は直射日光が当たらないから照りつけられないし
快適なハイキングが出来ました

遊歩道が整備してあるし
あちこちあずま屋とかベンチとか有って散策にとても良い森です

木陰のベンチでランチ

駐車場に戻って
車で西明寺へ行きました

500年くらい前の由緒あるお寺です

西明寺














三重塔と楼門





本堂

陶器の街益子
又藍染めの工房などで有名ですが
今回は街を外れて静かな森の散策でした

緑の美しい季節
森林浴、植物観察
気持ち良い散策でした
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みーばあ庭花だより | トップ | クレマチスが・・・ »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ayame様 (みーばあ)
2017-05-17 22:02:03
こんばんは
益子と言えば焼き物ですものね
益子の森は知りませんでしたので下見に行ったんですが、
キンランやギンランガ見られて嬉しかったです
西明寺も歴史あるお寺でした
若葉の季節植物観察しながらゆっくり歩けて良い一日でした
返信する
こんばんは~。 (ayame)
2017-05-17 21:38:33
木々の中のハイキングは気持ち良かった
ことでしょう~。
キンラン、」ギンランはこの時期に会えると
嬉しいですよね。
西明寺、見ごたえありそうです。
益子と言えば焼き物としか知りませんでした。
こんな森があるんですね。
歩いてお花を見て歴史の勉強も出来て
充実した一日になったことでしょう~♪
返信する
はなこ様 (みーばあ)
2017-05-17 21:32:13
こんばんは
大きい樹がうっそうとしていました
歴史を感じますね
コゴメウツギ本当に小さくて可愛い花なんですよね
名前がわからなくて検索したんですが納得の名前でした
返信する
Unknown (はなこ)
2017-05-17 21:20:51
大きい椎の木 周囲2メートル以上ですか・・・神々しいです
コゴメウツギ可憐な花
楽しい 植物観察会でしたネ
返信する
ひまわり様 (みーばあ)
2017-05-17 19:50:23
こんばんは
植物観察会でした
珍しい植物が色々あって楽しめました
ギンランやキンランを探しながら歩きました
両方見られるなんて本当にラッキーでした
ハイキングには、丁度良い季節ですね~
返信する
こんにちわ (ひまわり)
2017-05-17 12:45:52
下見をしてたのでスムーズでしたね
良かった~
いろいろお花が見つかって きんらん ギンラン両方が見られたなんて ラッキーでしたね
みどりの中を歩く 今がベストシーズンでしょうね
返信する
fukurou0731様 (みーばあ)
2017-05-16 22:06:41
こんばんは
とても良い森でした
キンラン、ギンラン両方見られて嬉しかったです
こう言う豊かな自然、いつまでも守られていて欲しいですね
返信する
asakawayuki様 (みーばあ)
2017-05-16 22:04:17
こんばんは
気持ちよかったですよ
キンランもギンランも中々見られませんよね
両方見られて嬉しかったです
野の花、味わい深いものが有りますよね
ひっそりと咲いていたり野の花を探して歩くの大好きです
返信する
散策 (fukurou0731)
2017-05-16 21:36:39
みーばあ様
こんばんは。
素敵な森の散策よかったですね。
キンラン、ギンランを揃って見ることができるのはなかなかないのではありませんか?
自然豊かな森と言うことですね。
返信する
こんばんは (asakawayuki)
2017-05-16 21:23:18
はっきりしないお天気が続いていますね。
青空の会、先日下見なさったところですね。
新緑の中、さぞ、気持ちが良かったことでしょう。
キンラン、ギンラン、出会ったことがありません。
若い頃は、あまり気にも止めなかったのですが、
最近、珍しい植物に出会うと心が踊ります。
ブロ友さんのお陰げで、野の花に興味を持つようになりました。
今回も珍しいお花を見せて頂いてありがとうございます。

返信する
どんこ様 (みーばあ)
2017-05-16 20:30:06
いえいえ、詳しくないんです
ネット検索しました
ウツギだなと思っても何ウツギなのかわからないし~
一生懸命検索しました
西明寺の椎林叢は立派な樹が沢山なりました
返信する
雀(から)様 (みーばあ)
2017-05-16 20:24:08
こんばんは
そうなんです
立派なお寺でした
キンラン、ギンラン両方見られて嬉しかったです
ツバメオモトは未だ咲いていなくて(たぶんツバメオモトだと思うんですが)
こんな自然大事にしたいですよね


返信する
野草にも・・・ (どんこ)
2017-05-16 19:48:13
なかなかお詳しいのですね。
私などタンポポくらいしか知りません(笑)。
野草図鑑は買ってはいますが
それを常時携帯して歩くこともないし
全く活用で出来ていません。

西明寺の椎林叢は見応えがありそうですね。
返信する
ありがとうございました。 (雀(から))
2017-05-16 18:27:06
立派なお寺ですねえ(´∇`)行ってみたくなりました(^^)/ ツバメオモト、キンラン、ギンランが揃っていてすごいですねえ!大切にしたいものですね(^^)v
貴重な画像ありがとうございましたm(__)m
返信する
タカコ様 (みーばあ)
2017-05-16 17:57:55
こんにちは
ヒメハギ可愛いですね
わからなくて検索しました
名前知らない野草がたくさんあります
詳しくないですから
教えてくださいまして
返信する
Unknown (タカコ)
2017-05-16 17:46:05
あら、ヒメハギ!!私も今日載せました。やっぱりヒメハギですか。

下見をして、もう一度歩くのも改めて楽しめそうですね。
季節が変われば、花も変わりますし、

お疲れさまでした。
返信する

コメントを投稿

あおぞらの会」カテゴリの最新記事