ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
気ままに三百六十五日
気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?
輪島
2018-06-09
|
旅
今日も晴れて暑いです
明日からは雨になりそうですが~
兄弟旅行二日目
輪島の朝市に
買い物など楽しんで~
白米の千枚田
鳴き砂の海岸
千代浜
折角の綺麗な砂浜のはずが~
ほとんどお隣の国からの漂着物のようです
がっかりですよね
ハマヒルガオがきれいでした
二泊三日の兄弟旅行
無事に行ってきました
お天気に恵まれて良い旅をさせて貰いました
妹の晴れ女
威力は強力でした
コメント (14)
«
兄弟旅行 金沢
|
トップ
|
突然の別れ
»
このブログの人気記事
過去ログ 兄の思い出
ウワミズザクラで染色
キノコ
2月1日
ビオフィツム続き(3)
2月ですね~
体組成計
青春18切符で初島
里山文化の会
葉たまねぎ
最新の画像
[
もっと見る
]
過去ログ 兄の思い出
3日前
過去ログ 兄の思い出
3日前
パフィオ
1週間前
パフィオ
1週間前
パフィオ
1週間前
パフィオ
1週間前
アマリリス(2)
2週間前
アマリリス(2)
2週間前
アマリリス(2)
2週間前
アマリリス(2)
2週間前
14 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
いい旅ですね
(
どんこ
)
2018-06-09 15:33:15
お写真を私の紀行と重ねて
楽しませてもらっています。
輪島の朝市、千枚田、鳴き砂の海岸
ヤセの断崖等々変わらない風景ですね。
ごきょうだいの楽しい会話が聞こえてくるようです。
返信する
どんこ様
(
みーばあ
)
2018-06-09 15:39:03
こんにちは
思い出の変わらない風景に懐かしんでいただければ幸いです
のんびり楽しんだ旅でした
楽しい時間はあっという間でしたが、良い思い出が一つ増えました
返信する
Unknown
(
タカコ
)
2018-06-09 16:54:52
輪島でしたか?私は朝市に行ったことが無い。。輪島にも行ったことが無いかなぁ~
ヤセの断崖、これは実家の近くなんです。母の施設に行くときの通り道。
子供の頃、【0の焦点】の撮影が我が町でもありました。
リヤカーで魚の行商のおばさんがエキストラ?で出てたとか、久我良子さんだったかな?綺麗だったとか、、
登校時間だったので、誰も見てなくって噂だけ、、
皆さん、石川の旅を楽しんでいただけたでしょうか?
返信する
タカコ様
(
みーばあ
)
2018-06-09 18:54:42
こんばんは
タカコさんの故郷にお邪魔したんですね
姉がすごく感動していました
すばらしい景色だと
良いドライブだと
ほんとに良いところですね~
【0の焦点】の撮影現場
迫力ありますね
楽しい旅でした
返信する
輪島の朝市
(
fukurou0731
)
2018-06-09 19:18:36
みーばあ様
こんばんは。
輪島の朝市行ったことありますよ。
あての葉をもらいませんでしたか?足腰のお守りだと言って。
あてはアスナロです。
朝市のおばあちゃんにその事を教えてもらいました。
返信する
fukurou0731様
(
みーばあ
)
2018-06-10 08:54:49
おはようございます
あての葉
そうなんですか
頂けなかったですが・・・
お昼近い時間でもう、おしまいの時間ですよね
返信する
兄弟旅行
(
ひまわり
)
2018-06-10 11:18:45
お天気に恵まれて良い旅が出来た様ですね
輪島の朝市 遥か昔に行きました
記憶が薄れています
ご兄弟そろってお元気そうで 旅行が出来るなんて羨ましいです
年々出られないって我が兄弟姉妹は愚痴が多くなりましたよ
返信する
こんにちは
(
asakawayuki
)
2018-06-10 13:26:16
本格的に梅雨入りしたようですね。
仲の良いご兄妹旅行、お天気にも恵まれて楽しい旅で良かったですね。
お兄さまご夫妻も車椅子での移動、とても楽しそうです。
いい思い出になりましたね。
能登には随分と前になりますが、私も二度ほど行きました、懐かしく見せて頂きました。
返信する
こんばんわ
(
キミコ
)
2018-06-10 17:30:46
ご兄弟と共に私もバーチャルでご一緒させて頂きました
何よりもお天気に恵まれたのが一番でしたね
能登の風景は素晴らしいですねえ!
私も行ってみたいと思いましたわ^^
返信する
ひまわり様
(
みーばあ
)
2018-06-11 08:53:35
おはようございます
お天気に恵まれて良い旅をさせて貰いました
兄弟揃って旅が出来るのは本当に幸せなことと思います
有りがたいことだと思っています
素晴らしい景色を堪能しました
返信する
asakawayuki様
(
みーばあ
)
2018-06-11 08:56:28
おはようございます
はい、良い思い出になりました
お天気に恵まれて本当に良かったです
梅雨入りしましたね
今日は一日雨のようですね
返信する
キミコ様
(
みーばあ
)
2018-06-11 08:58:39
おはようございます
お天気がやっぱり一番ですよね
本当に良いお天気に恵まれました
素晴らしい風景でした
姉が素晴らしいドライブだととても喜んでいました
健康に感謝です
返信する
兄弟そろって
(
magamik
)
2018-06-16 22:52:57
兄弟愛の素晴らしさを見せていただきました。
皆さん優しいですね。
心に残る1ページとなることと思います。
私の住んでいた高槻にお住まいでしたか?
返信する
magamik様
(
みーばあ
)
2018-06-17 18:31:06
そうなんです
前にmagamikさんがお住まいだった高槻に兄はおります
高齢になってきて何かと不自由ではないかと心配なんですが~
高槻を離れる気はないようで夫婦二人暮らしなんですが~
せめて介護支援を受けられるように手続きして欲しいなと思っています
最近やっとそうだなと言ってくれるようになって・・・
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
旅
」カテゴリの最新記事
故郷の夕焼け
屋久島最後の日
屋久島3日目
屋久島2日目
行って来ました 屋久島
久しぶりに兄弟会
娘と二人旅
妙高高原
撮り鉄お供に長野、新潟
青春切符で沼津二日目
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
兄弟旅行 金沢
突然の別れ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
自己紹介
草木染めや、家庭菜園で野菜つくりもしています
最新記事
過去ログ 兄の思い出
パフィオ
アマリリス(2)
瓢箪作品展
みーばあ菜園
あおぞらの会初歩き
久しぶりに歩きました
pc買い替え
アマリリス
明けましておめでとうございます
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(854)
バードウォッチング
(44)
撮り鉄お伴
(34)
宇都宮ウォーキング協会
(70)
PC教室
(1)
里山工房
(86)
肺がん闘病記
(27)
ナナフシ
(3)
きのこ
(1)
人形
(48)
草木染め
(151)
バック、リフォーム、織り
(251)
菜園、ガーデニング
(536)
旅
(117)
ペット
(13)
料理
(44)
とちぎ
(194)
あおぞらの会
(168)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
みーばあ/
過去ログ 兄の思い出
みーばあ/
過去ログ 兄の思い出
みーばあ/
過去ログ 兄の思い出
みーばあ/
過去ログ 兄の思い出
みーばあ/
過去ログ 兄の思い出
ran1005/
過去ログ 兄の思い出
キミコ/
過去ログ 兄の思い出
タカコ/
過去ログ 兄の思い出
ひまわり/
過去ログ 兄の思い出
ミッキー/
過去ログ 兄の思い出
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
楽しませてもらっています。
輪島の朝市、千枚田、鳴き砂の海岸
ヤセの断崖等々変わらない風景ですね。
ごきょうだいの楽しい会話が聞こえてくるようです。
思い出の変わらない風景に懐かしんでいただければ幸いです
のんびり楽しんだ旅でした
楽しい時間はあっという間でしたが、良い思い出が一つ増えました
ヤセの断崖、これは実家の近くなんです。母の施設に行くときの通り道。
子供の頃、【0の焦点】の撮影が我が町でもありました。
リヤカーで魚の行商のおばさんがエキストラ?で出てたとか、久我良子さんだったかな?綺麗だったとか、、
登校時間だったので、誰も見てなくって噂だけ、、
皆さん、石川の旅を楽しんでいただけたでしょうか?
タカコさんの故郷にお邪魔したんですね
姉がすごく感動していました
すばらしい景色だと
良いドライブだと
ほんとに良いところですね~
【0の焦点】の撮影現場
迫力ありますね
楽しい旅でした
こんばんは。
輪島の朝市行ったことありますよ。
あての葉をもらいませんでしたか?足腰のお守りだと言って。
あてはアスナロです。
朝市のおばあちゃんにその事を教えてもらいました。
あての葉
そうなんですか
頂けなかったですが・・・
お昼近い時間でもう、おしまいの時間ですよね
輪島の朝市 遥か昔に行きました
記憶が薄れています
ご兄弟そろってお元気そうで 旅行が出来るなんて羨ましいです
年々出られないって我が兄弟姉妹は愚痴が多くなりましたよ
仲の良いご兄妹旅行、お天気にも恵まれて楽しい旅で良かったですね。
お兄さまご夫妻も車椅子での移動、とても楽しそうです。
いい思い出になりましたね。
能登には随分と前になりますが、私も二度ほど行きました、懐かしく見せて頂きました。
何よりもお天気に恵まれたのが一番でしたね
能登の風景は素晴らしいですねえ!
私も行ってみたいと思いましたわ^^
お天気に恵まれて良い旅をさせて貰いました
兄弟揃って旅が出来るのは本当に幸せなことと思います
有りがたいことだと思っています
素晴らしい景色を堪能しました