気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

ひめさゆり

2019-06-26 | Weblog

昨日、今日、
久しぶりの晴れ
貴重な晴れ
明日から又雨模様


久しぶりのお天気に福島県の南郷(現在は南会津町南郷)夢子さんにご指摘頂きました
にひめ小百合を見に出かけてみました


また例によっておにぎりのお弁当をもってです

ひめさゆりの群生地





小ぶりのピンクの百合かわいらしい花ですね






今日は良く晴れたあおぞらで
百合も一層きれいです




カメラマンも大勢です




こんなにたくさんのヒメサユリの群生地なんですが
ここも獣害が~
イノシシに荒らされるんだそうです
柵が有ります

こんなかわいい百合の群生地
守りたいですよね
本当にこまりものですね~


一株だけ白い花が~

久しぶりの晴天
爽やかな山の空気とかわいいひめさゆりの花と
梅雨のうっとうしさを吹き飛ばして来ました

コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アジサイ | トップ | エプロンドレス »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひめさゆり (あた子)
2019-06-26 21:23:57
ほんとにかわいい花ですね。葉っぱがササユリに似ています。仲間かな?でも一つの茎にたくさん花をつけるところが違っているようです。ササユリは多分1本に一つの花。
こんなにきれいな花が野生に咲いているって、うれしいことですよね。
いつまでも大切にしたいですね。
返信する
こんばんは (asakawayuki)
2019-06-26 21:30:20
わ~、ひめさゆり、可愛いですね。
青い空に映えて素敵です。
香りもヤマユリのように素晴らしいのでしょうか?
現地に行って、この目で見たいものです。
福島県南郷村ですか。
こちらから行けそうもないですね。
みーばあさんのブログで楽しませていただきました、ありがとうございます。

返信する
みーばーさんへ (ミッキー)
2019-06-26 22:14:48
わぁ~~~ぁ スゴイ
姫ササユリ初めて見ました。
ササユリは山に入ると遠くからでも香ってくる
姫ササユリはどうなのでしょう。
この可愛いピンクに包まれて1日埋もれていたい場所ですね

ここにもイノシシですか。
自然界は厳しいですね。
返信する
南会津町ですね (夢子)
2019-06-27 01:09:11
 みーばーさん、こんばんは。

南会津町の高清水自然公園へ行かれたのですね。
南郷村とは、今は言いませんね
日本一のひめさゆり、100万本の群生地です

私は、毎日開花状況を確認し、見頃の21日に一泊で早朝のひめさゆりを楽しむ予定でしたが…
前日に、急病で点滴治療が始まり、ドクターストップで断念しました。
一週間、苦しみましたが、ようやく落ち着いてきました。
旅先で具合が悪くなったら大変でしたね
行けなかった天空のひめさゆりを見せて頂き、ありがとうございます。
朝露に濡れた幻想的な撮影を夢見ていましたが、
残念でした
返信する
おはようございます。 (ayame)
2019-06-27 09:07:31
ひめさゆり、またみーばあさんのブログで
会うことが出来ました。
本物を見たことが無いんですよ。
なかなか出掛けることが出来なくて・・。
本当に可愛いですね。
青空にも映えてより素敵。
イノシシに荒らされずに守ってあげたいですね。
返信する
無粋ですね。 (fukurou)
2019-06-27 09:52:31
みーばあ様
おはようございます。
ひめさゆりの群生地に電気柵なんて、無粋ですね。でもこれがなければ、絶滅してしまうのですから、仕方ありません。
全国のササユリの群生地や、ヒガンバナの群生地が獣害にやられて絶滅と言う話を聞いています。
何とかならないのでしょうか?!
返信する
こんにちわ (ひまわり)
2019-06-27 10:18:54
雨で~す
待望の雨ですが鬱陶しいです  文句を言っては行けませんね

ひめさゆり お初です
綺麗ですね
保護され守られてのこの群生地ですね
見せて下さってありがとう  感動ものですよ
返信する
こんばんわ (キミコ)
2019-06-27 21:07:28
何も知らない私を今回も連れて行って頂いてありがとうございました^^
多分私はみぃばぁ様に連れて行って下さる事がなければ
一生こんな花についても知ることがなかったのです
何しろお出かけという言葉は辞書にはありませんので^^;
山の緑と空の青と花のピンクのコントラストが素晴らしいですね

こんな所にも獣害なんですか^^;
まあ世知辛い事!(ぁ_ぁ;)
返信する
あた子様 (みーばあ)
2019-06-28 09:31:10
おはようございます
ピンクの花が一面に咲いています
ササユリとは又違う感じですよね
私はササユリは写真でしか知りません
こちらにはないようですね
発芽から一輪の花をつけるまでには4~5年かかるんだそうです
大事に守らないと~ですよね
返信する
asakawayuki様 (みーばあ)
2019-06-28 09:35:41
おはようございます
ヤマユリのような香りは有りません
今は南会津町南郷でした
夢子さんにご指摘いただきました
車じゃないとちょっと行くのも大変ですね
ピンクの花がかわいいですよね

返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事