曇り
いよいよ梅雨入りも近いのでしょうか
3日
朝9時01分の電車で出かけました
東北新幹線で大宮迄出て
大宮で北陸新幹線に乗り換えです
北陸新幹線始めての乗車です
かがやき
長野と富山に停車
12時34分には金沢についていました
レンタカーを借りて
此処で兄弟たちと合流
兼六園へ
兄夫婦は足腰がちょっと問題
車いすを借りました
金沢の地名ゆかりの泉
綺麗な湧き水のようです
ここの水をお茶会に使います
と地元の方に教えて頂きました
兼六園ゆっくり散策後忍者寺と言われている妙立寺へ
日蓮宗正久山妙立寺
加賀100万石祈願所として崇められ現存する寺です
此処寺町は
現在も70ほどのお寺が有る街だそうです
本当にそこらじゅうお寺が有りました
寺内は
写真撮影は一切禁止です
ネットからお借りしました
こちらから
ご覧ください
部屋が23部屋
階段が29か所も有るんだそうです
外からは2階建て
中は4層になっています
明り取りの障子なのに外からは階段になっていてその階段を敵が上れば、影が映るから中から直ぐそれと分かる
とか
ふすまを開けると階段になっていたり
落とし穴が有ったり
複雑な作りになっています
それで忍者寺と言われています
忍者には一切関係ない寺です
薄暗い廊下だったり階段の上り下りだったりするので兄夫婦は見学はしませんでした
早めに宿へ
食事付の宿では有りませんので
外で食事
今回の旅の企画者弟が
宿の近くの食事処を予約して置いてくれましたのでゆっくり夕食
今回
姉はもう、無理かなと半分以上諦めていましたが
九州組が車で兄夫婦(高槻市)の玄関前まで迎えに行って一緒に来ました
姉も行かない積もりだったけど、もう、今回が最後かもしれないし
玄関まで迎えに来てくれるのなら頑張って行こうかと思ったそうです
今回の旅
兄夫婦が揃って参加出来たことが 何よりうれしかったです
二人ともすんなり車いすに乗ってくれたし
(悪口言う訳じゃないですが
結構格好つけて車いす乗りたがらない)
迷惑かけると言う思いからかもしれませんが~
そんな二人ですが、今回は素直でした~
一日目、時間ゆったりの計画でのんびり歩けました
弟の企画に感謝
新幹線からの出口ですね。在来線だと、この下から出るんですよね。^^
兼六園に歩いて行ける距離に有った洋裁学校に通っていました。
なので、学友とよく散策したんですよ。懐かしい。
けど、見ていない所もある。。広いですから、
そして、忍者寺がある寺町の奥の方に下宿していました。(その頃は知られていませんでしたが)
ご兄弟仲が良ろしくって、羨ましいです。
駅の出口、在来線はこの下からなんですか
ものすごく近代的で大きな駅ですね~
兼六園も寺町もタカコさんの思い出の詰まったところだったんですね
金沢の街はここだけ
翌日は能登の方へ行きました
兄弟で旅ができるのももう、そうはないでしょうから
楽しんできました
しかも兄弟そろってという所がいいですね
ご兄弟は全国に散らばってらっしゃるんですね
高槻は私が前に住んでいた所です
知ってる人だったりして[壁]・m・) プププ
足が悪いと遠慮がちになりますもの^^;
ちゃんと連れ出してのお出かけ 弟さんはえらい!
車椅子でも何でもいいですよ。
皆さんお揃いで旅行できることが最高ですよね。
私の金沢旅行は現役時代と
退職後ツアーで連れ合いと行ったきりです。
懐かしい写真を楽しみにしています。
あら~
そうでしたか
高槻にお住まいだったんですね
一年一年歳をとりますものね
いける時にいかなくっや
今回行かなくちゃもう、いけなくなるかもしれないと
姉も頑張って参加してくれました
兄弟全員そろうことができたのが何よりうれしい旅でした
全員そろって行けたことが何よりでした
幸せだと思います
車いす、今は観光地にはちゃんと用意してありますね
先々でお世話になりました
車で待ってるから良いよ
と言っていたんですが、車いすが借りられて
おかげで一緒に観光できました
こんばんは。
兄弟そろっての金沢旅行。
金沢は久しく行っていません。
兼六園は何十年ぶりでしょう?!
懐かしかったです。
私も兼六園、何十年ぶりかでした
ちょうどお祭りで無料開放でした
大勢の観光客でにぎわっていましたが、
よく手入れの行き届いたきれいな庭園
緑が多いから強い日差しも木陰で避けられますね
ゆっくり散策しました
まだ一度も行ってません。何時かいて見たくなりました。
自然の織りなす今の時期よい旅なさいましたね。
さすが兼六園
手入れの行き届いた素晴らしい庭園ですね
本当に良い旅をさせて貰いました