
さすがの猛暑もちょっと勢力落ちたのか?
今朝は、少しだけ涼しいかな~?
長い夏休みも終わりました
今日から孫も学校が始まりました。
連れ合いのアルバイトの夏休みも終わりました
今朝は6時半、お弁当持って出勤しました。
今日から日中は私の天下
好きなことが出来る~ぞ~
夏休み中
孫が毎朝、植木の水撒きに来てくれていました
雨の日以外は毎日来て植木鉢に水をかけてくれました
良く続いたものだと感心します
今日からは、みーばあの仕事になりました
朝から水撒きもしました。
さあ~、今日から私時間取り戻して頑張ろう!
でも、なにを?
とりあえず、赤紫蘇ジュースを寒天で・・・
(自分のおやつ)
・・・・・・
あらら、もう11時前~
大したことは何もせず、半日終わってしまいます
あっと言う間の一日です
午後は、どうしましょう
とりあえず
頑張ります~
一人暮らしは多分寂しいと思うけれど
お昼一人で気ままに出来るのは嬉しいですね。
でもあっという間にお昼になり1日が終わってしまう
今日1日何をしたんだろう?と言う日があるのよね。
でもみーばあさまの事だから、する事は沢山ありますね。
又見せて下さいね。楽しみにしています。
塩原遊歩のデジブック拝見しました。
滝が涼しそうでいいですね。
足湯残念だけど雷様は怖いので又今度のお楽しみですね。
こちらも二学期制、まだ一学期が終わっていないので
始業式は当分先だそうです。
チョロ2はきょうから勉強も平常日課で給食もあるとこぼしていました。
お孫さんと同居なのですか。
楽しくていいですね。
やがて猛暑も和らぐでしょうが
この暑さの反動、身体に応えなければいいでね。
もう新学期ですか~、こちらは今月いっぱいは
夏休みのようです。
急に静かになって淋しいような?
でも自分の時間が持てるって最高です。
趣味も多い、みーばあさんですから楽しみですね。
何もしなくても一日はすぎてしまうんですよね
今日からは、好きなことができる~と張り切ったんですが、結局なにしたのかな~
で一日終了でした。
やらなければ・・と思うことはたくさんあるんですけどね~
うろうろしてるうちに日が暮れてしまいました
やはり2学期制ですか
夏休み終わっても、新学期じゃないんですよね
孫と同居じゃないんですが近くに住んでいますので、自転車で毎朝来てくれました。
畑に一緒に行ったり、夕方も水かけに来た~
と来てくれたりで孫と過ごした時間が長かったので、休みが終わって、ちょっとさびしくなりました
此方は夏休みが短くなっています
毎日来てくれていた孫も学校が始まり、ちょっとさびしい気もします。
今日からは、私時間~と思ったんですが、結局何も大したことやってない
あっと言う間に日が暮れてしまいました
文部用は土曜日を休みにしたり ゆとりの時間を作ったりしましたが 学力が低下したと反省したようで・・・この近くでも夏休みを短くした学校が増えてきました。
この暑さの中 エアコンが無い学校で勉強が出来るのか心配です。
デジブック与謝野晶子読みました。
お手数をかけましたね。
「君死にたもうことなかれ」をあの時代に詠んだ勇気に魅かれています。
暑いですね これから 泳ぎにいきます。
やっぱりそちらでも夏休み終わりですか
今年の夏の暑さは異常ですよね
こんな暑さの中、エアコンなしは過酷ですね
はなこさん水泳もなさるんですね
健康維持に水泳良いですね
長い夏休みも終わってみると アッと言う間ですね
お孫さん 毎日水遣りに来て暮れた? よく続けましたね 感心です。 又今日から ご主人様も
お弁当持って お仕事 ・・・・初日は アッと言う間に 時間が過ぎるのが早い・・・すごく無駄遣いした気分ですよね~ これが贅沢なのではないでしょうか? うみは 何にもしないで過ぎてしまう時間が 贅沢時間と 思う事にしてます・・・・
きっと今に みーばあさんの事 幾ら時間が有っても 足らないぐらいに お仕事始めるでしょう~
無理しないでね~~
本当に夏休み終わってみればあっと言う間ですね~
孫は本当に良く続きました。
土、日も来てくれるそうです。
何もしなくても一日終わるんですよね
時間もったいない~
と思いつつだらだら過ごしてしまいました
只のグータラです~
心を入れ替えて・・