
予報では、もう少し晴れ間も出るような感じでしたが・・・
今日はずっと一日中曇り空でした
今日は、
栃木県ウォーキング、宇都宮ウォーキング共催
歩き納めウォーキングに参加しました。
今年目標だった13回参加、今日の参加で13回達成しました。
13回参加すれば、完歩賞が頂けます。
昨年は、6回参加でしたから
今年は本当に頑張りました~よね~

エイ、エイ、オー
今日も元気で歩きましょう
本日参加、100余名
11キロコース、6キロコースに分かれて出発です
私は、今回も少ない方6キロコース
出発地点から直ぐ近くにある松が峯教会

大谷石造りの教会です


街路樹の銀杏、まだかなり葉が残っています


宇都宮市内を流れる釜川

一級河川なんですよね
えっ?
と思うんですが~
私のイメージでは、
一級河川と言ったら、もっと大きい川のことじゃないかと~
おもうんですよね~

街中を流れる小さい川・・・の印象が~
でも以前はしょっちゅう氾濫する暴れ川だったそうで改修工事が行われたことは知っていましたが・・・
ネット出検索して見て詳しいことを知りましたここをクリックして見て下さい
日本初の二層構造の河川に改修工事されていたんです
街中の流れは少ない水量で、川沿いは遊歩道になっています
その流れの下にもう一本川が・・・
氾濫することもなくなった~
改めて今日はお勉強しました
普段、興味無いことは聞き流し忘れてしまいます
改修工事された頃は多分そんな話も聞いていたと思いますが、すっかり忘れていました。

下野新聞社
ここでトイレをお借りしてトイレ休憩

逆回りしている11キロコースの方たちとすれ違い
お互いに手を振って~

祥雲寺
500余年の歴史あるお寺ですが、火事で焼け、建物は新しいです

樹齢300年余りの桜、火事などで枯死寸前になりながらも頑張っています

ちょっと痛々しい姿



たくさんの羅漢さん
ユニークなお顔
親しみを覚えます
八幡山公園

蝋梅が一枝咲いていました(ピンボケ写真になっちゃいましたが)

ここでちょっと一息
トイレ休憩

蒲生神社
学問の神様
これから受験シーズン
合格祈願に訪れる人も多いでしょう

初代横綱だそうです
宇都宮出身

県庁脇を通って~

ゴール
解散式
お疲れさまでした~
丁度お昼時
友人三人でランチ
歩き納め
今年は目標達成
元気に歩くことが出来ました~
遅くなって済みません
健康年齢UPしたいですね~
知らなかったんですが、二層構造の川、日本初だったんですね~
お陰で市内の釜川の氾濫が無くなりました
蝋梅、一本だけでした
きっと日当たりが良く風も余り当たらない場所なんでしょうね
遅くなって済みません
日当たりが良く風も余り当たらない場所だったのでしょうか
一本だけでしたが、もう、蝋梅が咲いていてびっくりしました。
来年も完歩目指して頑張ります~
遅くなって済みません
はい、来年も13回は参加したいと思います
がんばります~
でも、ハワイはないですね
遅くなって済みません
最低参加の完歩賞なんですけどね~
18回はなかなか参加できません~
歩いた後のランチ、おいしかったです~
羅漢さん親しみのあるおかおですよね
遅くなって申し訳ありません
ゆっくりPCの前に座れませんでした
何とか13回だけは参加出来ました。
全部参加すれば18回位になるんですよ
完歩賞でも最低参加数なんですけれど~
でも、目標は達成できました~
13回見事に完歩され、大拍手!!
おめでとうございました~!
健康年齢もぐ~~っとあがりましたね。
釜川の二層構造、日本初なんですね。
宇都宮は進んでいますね!
羅漢さん、なんか親しみが持ててとても見るの好きなんですよ。
ロウバイがもうさいているのですか!?
年内に咲くなんて早いと思うのですが・・・
お疲れ様でした!!
市民の皆さんも完歩賞嬉しいでしょ。
みーばあさま来年もがんばってくださいませ。
お写真と風景など見ながら疲れなしでしょうか・・
蝋梅花見られましたね。
すごいことです おめでとうございます!
来年も・・・完走賞めざいて頑張りましょう
三回続けばハワイ旅行招待とか
県と市の協賛ウオークング大会歩き納 流石に大勢の参加者でしたね。
13回全て参加とはすご~いの一言でした。
完歩賞おめでとうございました!!
東京在住中宇都宮出身のお友達がいましたが 宇都宮はいいところよが口癖でしたが 確かに歴史があり立派な街並みがあって良き所ですね。
行った気分で楽しめました。
2重構造の川には驚きました。
人の叡智に感心するばかりでした。
最後は田川に・・長い歴史と道のりを通って市内を流れているのですね。
大谷石造りの教会も立派でしたし 五百羅漢さんもっとありそうなお顔も面白かったです。
ランチはさぞ美味しかったことでしょう。
まさに継続は力なりですね。
少しは真似したいものですが、
なかなか出歩かないどんこです。