気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

藍のたたき染め

2015-08-05 | 草木染め

暑い~
このひと言です
これ以上の言葉が有りません


昨日は
高校生の孫はお友達とお出かけ
のりじいもやはりお出かけ
みいばあは午後草木染めです

T君一人留守番と言う訳にも行きませんから
みーばあと一緒に草木染め教室に
(先生もいない自主クラブですから孫連れでもOK
その点は自由ですから・・・)
彼は最初しぶっていましたが・・・

子供でも簡単にできる藍のたたき染めをさせようと準備して行きました
藍の葉と金ズチとアクリルファイル、新聞紙など・・・


晒しの布に染めます

ファイルに布を挟んで
布の上に藍の葉を置き
ファイルの上から金ズチでたたきます
葉脈がつぶれるまでしっかりたたきます

しっかりたたいてファイから布を取りだすと緑の葉っぱの形が布に移っています
布を天日に干して乾燥させて・・・


良く干したら水に付けて

石鹸で洗います

緑の葉緑素だけが落ちます

洗った水は緑色です




彼の作品
すっかり気に入ったようです

ママに得意そうにどうやってやったか説明していました

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑続き

2015-08-03 | 菜園、ガーデニング

今日も暑くなりそうです
この所の暑さ、はんぱじゃないですね~
多治見市では、一昨日39.9℃、昨日39.2℃とか~
宇都宮だって36℃ですからね~


ミーバア菜園

シンボルの一番大きいひまわり
花が終わって・・・



三尺豆ときゅうり
三尺豆はこれからの勢い
きゅうりは終焉


三尺豆はこんなきれいな花が咲いています
細い針金見たいな豆が5センチほどに伸びて来ました
長い豆にもう直ぐ成長します


一代目は終わりです
その株もとに二代目を植えました
二代目は育ちざかり、もう巻き蔓が伸びて来ました
いっぱいなると良いな~
と期待しています



サトイモは元気さすが熱帯の植物
暑さが元気のもとなんでしょう
ぐんぐん育っています


我が家のショウガは育ちませんイマイチ~


もう8月
月末には秋野菜の種まきも始まります~

今月半ば過ぎに白菜の種まき
末には早い大根の種まき

葉物野菜の種まきも・・・


もう直ぐ冬野菜の準備の季節になるんですね~

暑いけど季節はやっぱりめぐります
こうして又一年すぎてゆきますね~



今日、一番小さい孫が一人でやって来ます
東京駅まで送って貰って、宇都宮まで一人で電車に乗って
彼にとっては冒険旅行

宇都宮駅まで迎えに行きますが
さてどんな顔してやってくるやら~
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする