気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

大賑わい

2023-05-05 | Weblog

大型連休

久しぶりにどこも大賑わいのようですね

我が家も大賑わいです

松本から甥一家がやって来ました

昨夜は甥夫婦に小学2年生の男の子、2歳の女の子

息子夫婦にその息子

娘にその息子

老夫婦と総勢11人の夕食会

それは賑やかでしたよ

前日に娘と二人で餃子200個作りました

鳥手羽元骨付きで唐揚げ2キロ

我が家の炊飯器は初めて5合の米を炊きました

我が家は孫は男の子ばかり

女の子がいませんので皆で2才の女の子にメロメロ

かわいいですね~

今年初めて選挙権を行使した孫

モテモテでご満悦です

久しぶりに大賑わいの我が家です

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに庭の花

2023-05-03 | 菜園、ガーデニング

朝から青空でしたが~

今ちょっと曇って来ました

でも、ようやく寒くなくなりました

今年はいきなり暑くなったり、寒くなったり変な気候変動ですよね

庭の花もどんどん入れ替わっています

クレマチスが盛りです

このクレマチス、花片が一、二枚多いのが有ってその花の種を採って蒔いてみました

此れがその種から育ったクレマチスです

八重咲になりました

ちょっとびっくりしています

こんなことあるんですね~

 

大好きなツボサンゴも咲きだしました

可愛い花ですよね

イワカラクサ

此れもかわいい花です

高温多湿に弱い

細々何とか消えずにいますが~

 

ミヤコワスレ

ミヤコワスレ

ゴウダソウ

種が出来ています

面白い種ですよね

 

チョウジソウ

 

口紅シラン

 

裏の庭でいつの間にかエビネが咲きだしていました

裏庭はシャガとシラユキゲシにほぼ占領されています~

 

ナニワノイバラが満開

棘がすごくて痛いけど花はきれいですよね

白い花がきれい

友達は棘がすごいし伸びまくるからもう止めたと言いますが

私はこの花も大好き

見捨てられない~

モッコウバラやジャーマンアイリスも盛りを過ぎてしまいました

この季節花は次々入れ替わる

うっかりすると時機をのがしますね~

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原毛で

2023-05-01 | 里山工房

5月1日

いつの間にか5月です

すっかり周りも緑になりました

ハナミズキも花を散らして緑の葉が元気です

季節はどんどん進んでいますね

 

4月27日

手仕事の会

こんなものを作る準備です

エコフェスタで希望者さんに作ってもらうんですが

その準備

原毛でまるい球を作ります

此れ慣れないとなかなか難しいんですよ

芯にビーズを入れて上に羊毛をかぶせるんですが~

私はやったことが無いので苦労しました

やっと3個出来ましたが~

未だ、未だ足りません

里山工房でもこの毛球を作ることにして

この日は終了

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする