5年経験者研修の最終回。
各自の実践報告会が行われた。
「教材教具の開発」がテーマであったので、
理科の自作教材と、パワーポイントのコンテンツ、
プロジェクター、
授業研究時の指導案を持ち込んだ。
私の指導案が、一番厚かった・・・
理科の実践の先生が、自由試行を取り入れていて、おおー。
算数の問題解決。3年のわり算でブロックを使わせた人。
ブロックの使い方で1時間使ったとのこと。
「ブロックの扱えない子にはどう対応したか」
と質問すると,「1時間練習させたので,いない。」とのこと。
「半具体物は,ブロックだけではないと思います。
ドット図をノートに書かせたり,教科書の絵を鉛筆で囲ませたりする
方法もありますね。
私が指導したときは,指先の微細運動ができない子がいるので,
ブロックよりも図を書かせた方が有効でした。」
と代案を出した。
この人は,聞く耳持たないんだなあ,と思う。
別の方が,
「ブロックだと落としたりして思考がとぎれるので,私は百玉そろばんを買って使っています。」
との意見を出す。
百玉そろばんが出てきて,びっくり!
使っている人がいるんだなあ。
まるでサークルの実践報告と検討のような感じで盛り上がった。
各自の実践報告会が行われた。
「教材教具の開発」がテーマであったので、
理科の自作教材と、パワーポイントのコンテンツ、
プロジェクター、
授業研究時の指導案を持ち込んだ。
私の指導案が、一番厚かった・・・
理科の実践の先生が、自由試行を取り入れていて、おおー。
算数の問題解決。3年のわり算でブロックを使わせた人。
ブロックの使い方で1時間使ったとのこと。
「ブロックの扱えない子にはどう対応したか」
と質問すると,「1時間練習させたので,いない。」とのこと。
「半具体物は,ブロックだけではないと思います。
ドット図をノートに書かせたり,教科書の絵を鉛筆で囲ませたりする
方法もありますね。
私が指導したときは,指先の微細運動ができない子がいるので,
ブロックよりも図を書かせた方が有効でした。」
と代案を出した。
この人は,聞く耳持たないんだなあ,と思う。
別の方が,
「ブロックだと落としたりして思考がとぎれるので,私は百玉そろばんを買って使っています。」
との意見を出す。
百玉そろばんが出てきて,びっくり!
使っている人がいるんだなあ。
まるでサークルの実践報告と検討のような感じで盛り上がった。