みなさん、今晩は。
昨日、松ちゃんに会いに行って来ました。
晩秋の町の風景に感じるものがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ad/42849b96c67e1b23ce01702852681fb2.jpg)
富岡は、たわわに実った柿の木がたくさんありました。
東京から来る松ちゃんの友人を待つ間に柿の実を実食。甘かったです。
でも、落ちた柿の実を食べに毎夜イノシシがやって来るので、どの木を見ても木の下は掃き掃除でもしたのかのようにきれいでした。
相当な数のイノシシがいるみたいで、このことに松ちゃんは「どうにもなんねぇ」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a1/5770a4234c9fd31410bec82a16dbbdbd.jpg)
午前中に帰還困難区域の牧場に一緒に餌やりに行ったときに、昼間なのにイノシシと遭遇!松ちゃん曰く「親離れした若いイノシシだな」
体が小さくて怖さのないイノシシでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0d/25053c928a7c7301e835b9386f031f44.jpg)
帰還区域に行く前に家の下の牧場の牛たちに、ご飯を食べさせてから行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/82/73af3f7fa78b24b14cf2c0a95eb405ba.jpg)
帰還困難区域の牧場。
「今年は大雨が降ったべぇ、だからぬかるんで牛たちも大変だったんだ。この頃、ようやく乾いてきたから良かった」と松ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cc/e60f6345e72d442d8406fc1529343fb3.jpg)
重機の盗難に遭ってから、ここではすべて手作業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/41/030919b857245f0ebaa2f361b6225252.jpg)
一番に食べさせる牛は、柵のコーナーにいるおばあちゃん牛。
食欲はあるのだけれど、年のせいで太らないと松ちゃんが気にかけている1頭です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5a/7715e24fd21c40fb5ec1850365349928.jpg)
太いロールを横倒しにして押し車のようにわらえさを開いて行くのですが、これがまたきつい仕事です。
本人も「この頃、きつく感じるよ」と。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bc/06e141d3e53a402dff8d80bf2c6eb5dd.jpg)
昨日の餌は、匂いのないいい藁でした。
雨などが染みた藁餌は、時々発酵して強烈な匂いの物もありまして、それに当たった時は、さすがに松ちゃんもガックシ来るようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/66/25d637cc80d130ec7f05f31b1fcfe117.jpg)
昼間の決闘。
この2頭「永遠のライバル」だそうで、飯も食わずに、ガツン!バコン!と凄い音を出して戦ってました。今回は右側の牛の負け。笑い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/90/0f261a4305548f481eddfc0b833b2924.jpg)
東京の松ちゃんの友人が人参を1ケースと松ちゃんと僕の昼ごはんを持って来てくれたので、食後にみんな一緒に家の下の牧場へ。
愛嬌者のお散歩猫シロとさびにみんな癒やされてました。
午後3時を過ぎたら肌寒くなって来たので、松ちゃんの家に戻ると、また新しい家族が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/06/d0a736c6a0df3a78986b09bb1eeb46e0.jpg)
ミツバチの巣箱を置いている川の側の道路に這い上がって来てノコノコと歩いていたクサガメを「ここを歩いてたらトラックに引かれて死んじまうべ。可哀想だから持って来た」と、ホームセンターで買って来た亀の餌を与えてました。
この姿を見た友人は感激したのか?「松ちゃん! 」と感嘆の声。
「この頃、食いつきが悪くなって来たんだ。もうそろそろ冬眠するな」と。
今、自然に返してやるか?このまま専用の巣箱を準備してあげ冬眠させるか?思案中の松ちゃんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8b/809daab5b31f588cbfc95324077d03be.jpg)
すすきが生い茂り牧場の姿を隠していました。
もうすぐ、冬がやってくるんですね。
秋の紅葉時期に行けて良かったです。
帰還困難区域の牧場の牛たちの引っ越しは、来年になるようです。
みなさんのご支援のおかげで、牛の餌も確保できていて今のところ問題はありません。
今度の予定は来月になります。
少しだけ時間をいただきます。
それではみなさん、またお会いしましょう。