新年あけましておめでとうございます
新しい仲間の合鴨たち。
毎年、前年度を振り返るこの時期、皆様からのご支援のありがたさを痛感します。
改めて感謝申し上げます。
ご支援くださいました皆様、本当にありがとうございました。
年末の12月30日、松ちゃんは会津のある会の有志の方々と東京からのお客様を迎えて忙しかったようです。
忙しいを苦にしない松ちゃんですが、今まで体を酷使してきましたので最近は膝とか足に来ているようです。
「お互いに歳取ったよな 10年前はどこも悪くなかったし、こんな風になるなんて考えもしなかった だから今は注意して作業してるよ」って。。。。
毎日2回、午前の部と午後の部、手積みで餌を運んでいます。
500kgあるロールわら餌を押したり引いたりすることあるからきつい。
今は冬、養蜂と畑の仕事がない分、少し体を休めてほしいと思います。
昨年は怪我もしたし、それもかなり痛い怪我。
彼が野鳥の保護活動で巣箱の管理をしていた時、地面がぬかるんでいるところでの作業中、脚立が傾き落下。
下には大きな石があり、それに直撃!あばら骨3~4本にヒビが入り1か月くらい痛みを抱えての作業でしたから、見ていてつらかった。
あの時はビビりましたね。真っ青になりましたよ。
鉄人の松ちゃんが片手で作業せざるを得なかったのですから。
今年はがんばる福島を設立してから12年目ですが、松ちゃんは震災直後から、たった一人でやってきましたので今年の3月11日を迎えたら13年目に突入です。
今年も牛の飼養。ミツバチの管理。無農薬の稲作。野菜栽培。講演会。取材などを一人でこなす松ちゃんですが、兎に角、多忙。
今年は事故や怪我のない1年を願っています。
新年を迎え、代表とともに気持ちをあらたに進んで行きますので、みなさん、今年もNPO法人がんばる福島と代表松村直登の応援を、どうぞよろしくお願いします。
みなさまには今年がより良い1年になりますようお祈り申し上げ新年のご挨拶とさせていただきます。