設営場所でちょっとイレギュラーありまして

たくさんの皆さんのご来場を
初日早朝に続きの設営しなくてはなりませんけど
それも今回その初日は何と、私一人ですけど
けれども昔から下積みで培った気力は結構明るく楽しくイレギュラー乗り越えますから
やっぱりニコニコ笑っておりますねえ。
しかしさすがに設営完了しなかった事で
びっくり仰天でしたが
そういうこともまた人生の、楽しみでもあります。
人生はこういう決まった事とは違う事が起こりますが
それだからこそ面白い。
電話で
「そんなこともある。それをまた楽しまんとなぁ」
と、笑って話せる自分達のこの年齢や経験が誇らしい。
あたふたせず。
しかしまた阪急の皆さんのご親切やあたたかさも同時に感じて。
わざわざ梅田まで来られてお誘い頂いた方もとても親切で、優しい方で。
色々初日お手伝い頂ける事になり
何ともありがたい。
従業員の皆さんまで楽しみにしてますと、話されて。
ああ、私は幸せものだなあと心から嬉しくなる。
ありがたい事です。
しかし不思議なもので
夜電話で久々に長話してましたが
下積みがあってこその
対応力。
もしもそれがなければ
不安や混乱になります。
下積みの事を以前は恥ずかしい気持ちがしてた。
普通にレールに乗っていたら経験出来ない事はたくさんあります。
けれども段々と
そういう事がとてもいろんな場面で役立っていることをいろんな事象から気づける今があるのです。
恥ずかしい事でも何でもなかったんだなあと想うんです。
人生に必要ないものは
劣等感だなと想います。
堂々と胸を張り笑顔でいればいい。
けれどもいろんな挫折感とか、劣等感を経験して初めてそういう気持ちになれるのだから
そのような環境であっても悲観する必要なんかありません。
それがやってきて経験して初めて
そんなふうに感じられるんです。体感出来る。
そんな事がないなら経験出来ない貴重な事ですね。
それと
いろんな画廊のない場所でも
一生懸命設営してくださってこうして個展が出来て。
私はいろんな可能性が広がる事が楽しい。
いろんな場所での展開は可能性が広がります。
面白い企画がこれから出来る予感もします。
そんな楽しみがこれから増えて来るのだなあと感じました。
ワクワクは日々増大するものです。
人生は本当に不思議。
心は本当に不思議。
いろんな事が起こるからこそ豊かになる。
平坦ならこんなにもいろんな対応はできないし
こんなにも面白がる自分にもなれない。
若い人達にまた伝えたい事が増えました。
想像外の事がもしも起こったら
それは楽しい事。
面白い事。
こんな楽しく面白い事を
自分の物にしない手はありません。
どんどん楽しんでしまいましょう❢
生きていられるからこそ経験出来ることなんですもの。
さて皆さん
博多阪急の筑紫口エレベーターで7階まで上がってください。
降りたら目の前ですよ。
ちょっと画廊ほど音色聴こえにくいですが
おるごーる達に接近して聴いて楽しんでくださいませ。
ワクワクの2週間
明日から始まります。

たくさんの皆さんのご来場を
お待ち申し上げます❢
ゆのん劇場は
こうしていろんな場所で始まりますよ〰️❢
既存の決まった枠や設定なんか
飛び出しちゃいましょう。
伸びやかに枠を越えて
楽しく楽しく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます