女社長のブログ《伴海日記》

おかげさまで今年は10周年を迎えます
伴海エンタープライズ株式会社の社長であり歌手
浜砂伴海の日記

お別れ...お礼の言葉と一緒に

2017-12-15 | ライブ・コンサート

2017/12/15

桐谷斎場。大恩人の税理士先生とお別れ。

私の「シャンソニエ鳩ぽっぽ」時代からのお客様で、

私が法人にする時、そしてした後も、何かと助けていただいた。

歌もたくさん、聴いていただいた。

涙が後からあとから、止まらない。

娘さん先生は気丈に動いておられた。その姿にまた涙。

先月この日記に、

「オツムの弱い私の質問にも優しく答え、教えてくださる大先生と娘さん先生。

彼らがいなかったら、とっくに会社潰してたと思います」と書いたばかり。

ガンを患われたけれど、見事復活し、仕事もバリバリこなされていた。

ずいぶん痩せられてショックだったけど、目力があり、

「歌はいいねぇ!声が出てきたよ。今ジャズボーカル習ってるんだよ」と。

良かったですねぇ!歌は良いですよ。続けてください!

「忙しいけど、ピアフは絶対行くからな!楽しみにしてるよ」

それが11/24。そのあと、お具合急変するなんて。

そして...

12/9の「ふたりのピアフ」の当日朝、旅立たれたそう。

娘さん先生が「舞台に影響するといけないから」とお気遣いくださり、

翌日お電話くださったのだった。

「ふたりのピアフ」の本番中、

朋子さんのヘッドセットマイクの音が時々途切れた。

リハーサルの時にはならなかったのに。

お客様のスマホなど、Wi-Fiの影響ということだったが、

先生、聴きにいらしてたんでしょう?

眠るお顔は、神様みたいに綺麗だった。

当日の写真を、棺に入れさせていただく。

本当に、今までありがとうございました。

これからも、聴いててくださいね。

Merci, ありがとう。心から感謝。