2017/10/07「お寺でシャンソン」@長全寺
おかげさまで盛り上がりました!
老若男女(^^) 笑顔、笑顔。嬉しい秋の夜でした。
ご縁に感謝。命に感謝。ありがとうございました。
2017/10/07「お寺でシャンソン」@長全寺
おかげさまで盛り上がりました!
老若男女(^^) 笑顔、笑顔。嬉しい秋の夜でした。
ご縁に感謝。命に感謝。ありがとうございました。
2017/10/01 おついたち。谷中の相澤鼈甲さんの芸工展へ。
今回のテーマは昭和レトロ。20年間に渡るアンティークコレクション=ご主人曰く
「あってもなくてもいいもの」(笑)と、
こちらのオリジナル作品、ソフィスティケイテッドされた鼈甲のアクセサリーや小物が、
お座敷所狭しと展示されている。先代の作られた鼈甲の眼鏡は博物館クラス。
触れるとその温もりと細工の細かさに手が震える。
アクセサリーは芸術的なものからカジュアルなものまで、ため息が出る。
こちらのご主人は、数年前物凄い大雪が降った2月の「下町でシャンソン」(千駄木ペチコートレーン)
にふらりと入ってらして、それからのご縁。温かく、それでいて茶目っ気のある方で、何しろ粋人である。
先日のライブの時に展示会のご案内いただいてふらりと寄らせていただいたが、
なんとも目にも心にも楽しく贅沢なひと時だった。(私も鼈甲のネックレスをゲット!)
ぜひ覗いてみてください。展示会は今月一杯やってます。
相澤鼈甲製作所/Tel. 03-3821-0020 台東区谷中5-3-3
(ペチコートレーンの前の道=さんさき坂をずーっと上って、石六石材さんの角左)
〜サイトより〜
*相澤鼈甲製作所は昭和34年から続く鼈甲の老舗です。
初代相澤美章が鼈甲のめがね、二代目幹男は鼈甲の時計バンドを製作してきました。
より多くの方に鼈甲を身につけていただけるよう、
現在はオリジナルのアクセサリーを作っています*