癒しの庭Ⅲ

集おう癒しの庭へ

今日も学習会に参加です!

2008年08月22日 | Weblog
   昨日は特別な隣町の講演会でしたが、今日は隣町の定例(月1回)の学習会です。
         
                                     https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4f/4ff4f98be8198354eb3dbb9bca4675fc.jpg

  講師は私たちの史談会の会長さんです。これまで今は誰も通らなくなった江戸時代の街道を案内して下さる方、先日は七時雨山の車之走峠を案内して頂きました。今日の講話も勿論江戸時代の古道についてです。講話が終わってから「最後に枡形山の古道、藩境(南部と佐竹の藩境)一番南の端を歩いて見ないか」とお誘いを頂きました。かなりのご高齢なのにお元気ですが、今回「最後に・・・・」と仰ったことは気になります。
   8月28日の文化財保護協会の研修視察旅行が終わったら、いつもの神主さん(先輩です)と一緒に出かけます。そして今後もたくさん案内をして頂こうと思います。

            
                  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/83/2aa59838641ec955efaf7f02231bcb85.jpg

   ひなこちゃんの「夾竹桃」です。挿し木をしたらピンクのひなこちゃんの「夾竹桃」は1本だけと思っていたのですが、右側の背の高い「夾竹桃」が遅れて花が開いたらピンクだったので驚いてしまいました。

   驚いたことがもう一つあります。右側の「夾竹桃」は左側よりはるかに背が低く華奢な苗だったのですが、今は左の高さをはるかに超えてしまいました。右が1本立ちだったので背を伸ばすことが出来たのだと思います。

   右側の苗の中心をうんと低いところで切って新しい芽を出させ、背が低くてたくさん花を咲かせる苗に改造し、ひなちゃんにあげたいと思っています。

   完成まで2ヶ月ほどかかると思います。
   うまくできるかな