最近では、飲料系のメールで ビールなんかもう
全然、当たらないので やめちゃお!
確かに Windows NT の時代には そんなの無かったけどね
その後の PC世代からの
懸賞サイトでさ ビール24本!当選
なんて 数社から贈られて来た事もあったからね〜
まだまだキャパシティがあった
PCにかじりつき
オタクなんてバカにされてたょな、
とにかく Windowsが出たのが画期的な出来事だった、数字の羅列ではなくて画面だもんね、
NTなんてのも 電源入れてから 飯食ってトイレに行き 風呂の仕度してる頃、、
大音響で立ち上がってくる、、から 驚く!
そんな時代だった。
今はもうスマホの時代 パソコンの基礎は無くても
誰でも使えるカモ、、知れない?けどね〜
そこら辺 は分からない、
実は
使えないかたも 多いかなぁって思うけどね〜
そこらのことはスマホも知ってるから、
ユーザーが使えていると信じさせるワケじゃ!
いろんなことを 指一本で 操作してるってね
実は、それ以外の事は出来ないのが普通、
わけわからなくなったら、ショップに持ち込み
あーだった こーなって、あーなったが なんで?
店員は
そうなったら、こうして、あーして、そうする、
つまり
スマホは
全て出来上がったプログラムを操作するだけ!
なんだが 、ね
これは自分でプログラムしていないから、操作方法が分からない いろいろいじって見るしか無い
そして
昭和の遺物とも言える、あの
取り扱い説明書は最初から無い、
あったとしても
意味不明、読んでも理解するどころじゃなくて
操作するまで数年かかるだろね
だから 最初から使い方は 分からないけど
操作して自分で学習しないと 使えないのが普通
だがな、いきなり
下手に触ると危ないボタンもあるんだな
マァ パスワードで保護されてはいるが
決定権とも言えるのが
ユーザーはパスワードを知ってるからねー
触りまくるのは良いが、
よくわからないけど パスワードを入れて
ボタンをポチッと押したが最後
全てのデータが初期化され
哀れなスマホに
なって
ショップに駆け込むことになりますな、、アハ
皆さまが トムのブログを読んで頂くのは
有り難い!
満更、シロウトでは無いと思います、だって
星の数ほどある サイトから
トムのブログに遭遇したワケですからね〜
たまたま
探している 語彙を検索してて
ヒットしたが
探している情報ではなかった!、、
だが
面白そうなので
つい、
読んでしまった、くらいの事でしょうね
それで良いのです、ありがとさんです。
またね。(^。^)
、