オーストラリアに在るエアーズロックって世界遺産でもあるけどね〜
そもそも世界遺産ってのが よく分からないょね
オーストラリアの
先住民はアボリジニというのも よく耳にします
しかし
彼らのことは あまり知られていない、ょね
その理由は
白人達が その90%以上を殺害したからに他なりません! 子供たちは親から引き離し教育するとして
劣悪な施設に入れたり 少女を売春婦にしたりと
やりたい放題の時代がありました
マンハントは当たり前に行われていたようですが
娯楽としての殺人ハンターに追い回されて
沢山のアボリジニが亡くなりましたからねー
射撃ツアーまでありました、、酷!
最後には約100万人ほど居た アボリジニが数万人まで減り 絶滅寸前までいってしまいます
現在では少しずつ人口は回復してきて数十万人まで増えましたが 純血種のアボリジニは非常に少ないのが現状ですなぁ、
他の州に移送され殺されたからね、
イギリスの流刑地がオーストラリアだったから
はっきり言って ロクな奴等がいなかった
犯罪者がルーツ
オーストラリアで祖先代々 住んでるってことは
そういう事なんだから、
長く住んでるからと 誇れる話じゃない!とも言えるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1a/41bb74e39123e1efe0a8ef1b8e91c990.jpg)
話は戻って エアーズロックは一万年前から住んでいるアボリジニの言葉では ウルルということなんだけどね、
アボリジニに聞いても
意味不明ってことなんだから 始末が悪いこと、
この上ない、
なので
意味を知ってるアボリジニは居ないワケょな 賢いのは全て殺されたからね、、
文化の断絶が有ったとしか思えない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/74/98ea367e0623f265b8e62f359081136b.jpg)
今現在ならウルルに登山は可能だろうけど、、
来年 2019/10/26 からは登山禁止になります
そもそも
入山規制が メチャメチャ厳しい、つまり登って欲しくないのがホンネなんだろうな
日の出や日没まで規制が細かく指定され 雨や風が少し強いとダメ、気温が36度以下でないとアキマセン、写真撮影は指定場所のみ、などなど
現在
オーストラリア政府も認めて
アボリジニの土地なんだけどね
観光収益から余禄をいただけるわりには
非協力的な感じです、
一部のツアー会社は取り扱っていませんけど
まぁね
過去を考えると そんなの当たり前なんだろうね、
ゼニカネじゃないわな、
歴史の中は悪臭漂う霧の中 実際には何があったかなんて 分かりゃしない って感じの世界遺産です
ホント意味不明!。
またね。(^。^)
、