トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

やがて来るもの

2018年08月16日 18時36分01秒 | 日記

動物の寿命は人間さま に比べると短いのがある
だから、鶴は千年亀は万年 は例外なんだよね



亀は長生きだけど 動きが鈍いからクルマに轢かれ
甲羅が潰れてねー、これが 半端なく臭いから、、

鶴の生態は知らないし 皆んな同じように見えるから 果たして同じ鶴が帰って来たのか 判別は難しいGPSでも付ければ分かるかもな、
なので 長生き に見えるかもしれない

友人の家猫は19年生きて来たのは驚きです、
しかし、
近所に住みついてる野良猫のニャンコは
すでに7年生きて
いまだに子を産んでは全滅を繰り返してます
カラスにやられたり、クルマに轢かれたり、
オス猫にやられたり、ってことでしょな
しかし間も無く8年、
野良猫の長寿記録かもですね。

野良猫を始末しろって方が居ます
誰にも命を奪う権利など無いけどね〜 居るんだょ
犬猫に権利が、無いからねー

野良犬は全滅した感じがしますな
子供の頃
狂犬病になってる犬がいました 、ヨダレを垂らしてるからすぐに分かります
保健所から犬捕りのおじさんが来て
竿の先の輪っか にあっという間に引っかけて
捕獲していましたけどね。

地球人口が増えているのは実感がないけどね〜
人口爆発が起きると 人口が急増することになり
人間さまも
食糧難になって アッと言う間に滅びていき自然淘汰されるのはあり得ますよね
過酷な自然の摂理、
その世界では
誰も助けてはくれません 弱肉強食の世界では
人の権利なんか消滅 法は紙切れに変わり
現在の価値観や考え方が変わってしまいます

そんなこんなで やがて来るその日までは
生きてないから
関係ないんですけど、やだねー!



またね。(^。^)





カウンター