トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

メイドイン アース

2018年08月24日 18時40分48秒 | 日記

台風も過ぎ去りましたが 風が強いのでネ
帰り道の橋上は 揺れました、

寄り道したのですが 今日は早めに帰宅して休みます 、良い事があったし、週末だからねー
家で乾杯!という感じです



夜には雨模様です 多分降るでしょうな、
下手な天気予報より当たります、ナンチャッテね

ところで、アメリカとチャイナの貿易合戦は
どうなってますかなぁ、
最近では あまり興味が無いので 真剣には見ていませんでしたが、ね〜



供給されるモノ つまり輸入したもので製品を作ってるのに、それに高い関税をかけてしまうのは
なんだかよく分からない話
その辺を
お互いに理解しない限り おかしくなってしまう

確かにチャイナはやり過ぎではあるけどね〜
儲けすぎ? は やはりしっぺ返しを受けることが
あるように思います

そこに、アメリカファーストを唱える あの大統領
が 目をつけて叩きにかかります、
世界との共存ではなくて あくまでもアメリカ第一主義なんだから 取りつくしまがない、

日本のスーパーでアメリカ製品っていうと何があるのか?
トムの場合には
よく目にするケチャップくらいかなあ、、
他に何がある?
メイドインUSAっていうラベルはあまり見かけた
記憶が無いけどね〜

コレがメイドインチャイナ ならいつもの事
街に溢れているけど 気にしなくなって久しい
な〜んかしらんけど 安いと感じた製品は
チャイナだと思って間違いなしですよね〜

Amazonにしても、他の通販サイトにしても
安い商品や配達に時間がかかる商品はチャイナ製
それも、本国から送られてきます
早く届くのは、
日本にストックされたチャイナ製なんだから
同じ事でしょうかね、、

何度、使えない商品を掴まされても トムは時折ですが、懲りずに購入して 再度、失敗してます
その理由は安いから!に尽きます

関税かけまくって高い値段になった粗悪品の
メイドインUSAを掴まされるのは 間も無くでしょうかね?、
製品をバラしてみたら 中身はチャイナ製
っていう事でしょうな。

地球上で作られたモノとして メイドインアース
が差別や偏見を無くすことは誰もがわかってることなんですが、
今の世界は一国主義が基本的にあるのでね
こんな ややこしい事になってますかなぁ。

日本も統一される前は国対国で争い とどまる所はありませんでした、今は世界が国対国で争っています、
やがて望むところは世界が広がって
ひとつになる事かもしれない、なんてね〜
考えてます。



またね。(^。^)





















免許更新 ②

2018年08月24日 17時27分03秒 | 日記

なんだかんだで、新しい免許証をもらったら
非常に嬉しい気持ちになりましたね〜
心配のタネが無くなりました、

高齢者講習の
視力検査は多岐にわたり、3時間は高齢者の方々には大変かもしれない 、
実際
トムも慣れない機械相手に苦心しました、



講習や視力検査を拒否すれば免許の更新は出来ない仕組みなんだょね、、
絶対なんだからさ、




実際に乗車してのチェックはいい加減にやると
のちの、警察の免許証交付の評価に影響を及ぼすのは有ります
"気楽に乗って下さい、"と言えども
そうはいきませんなぁ、



トムはトップだったので 前者を参考にすることが出来ませんから 少し緊張しましたが
"安全な運転で文句なし!"の評価が出ました

だが、
トドメに肝心な
免許証の更新時には 警察の視力検査と
深視力検査を受けなければ 免許証はくれない!
コレが 一番の難関!

辛うじて、
三回チェックの深視力はクリアしましたら 今迄に二種と大型免許のみに付いていた "眼鏡等"を解除してくれました ね〜、、感謝します。

前回は大阪市で更新したから 案外 意地くそ 悪いことだったのかもしれない⁉︎ そんなことなんだょね。

ところ変われば しな変わる、はあるのです
やはり、広島はいい町なんだからさ、、アハ

気がかりだった 免許更新も済んだので ホッとしてます 、もう5年 安全運転ですね。



またね。(^。^)










免許更新 ①

2018年08月24日 10時09分06秒 | 日記

朝から いそいそと出かける用意なんかしてます
やはり、一番 気になるのは 免許の更新での
視力検査なんだょね

はっきり言って 左目は緑内障で殆ど 失明 してますから
見える右目だけの検査になりますが 視力も落ちて
ますし、自信はありませんな、、、。




雨もなく そよ風の中 スクーターでやって来ました
早めに出てきましたね〜



広島免許センターの入り口だわさー。

自衛隊にいた頃の検査では 今 考えると異常なほど
視力があったわけで
なんと右目は視力2.0を超えていましたね、
左目はやや落ちてましたが それでも1.7くらいあったわけです、
なので、
射撃ではトップクラスに定席していました、
なんせ、200m先の定点射撃の的がはっきり見えてましたからね〜、

当時から言われてましたが 年取ったら 老眼 が
キツイぞ〜 ってね、

ホント キツイわ!

矯正視力のメガネを四個も持参します、
遠近のヤツです
度数は 2度2.5度 3度 4度 と ほぼ全ての老眼鏡を
カバンに入れましたが 、、笑えますな


自動車のモニュメントは相変わらず地面に逆立ちしてる。

深視力は大型免許や二種を持ってるから当然あります
皆さまの中にも 居るとは思いますが
二種免許を持ってるかたは 深視力検査を
心配されてるようですが、
アレはコツがあります

センターの黒棒を見ていたらダメですよ、左右の
動かない黒棒のどちらかを 見てると並んだ時が
分かります、素早くボタンを押しますよね

これはトムのように片目のかたでも有効だと思います、
今日やってみて また報告しましょうかね。

4階で時間つぶしします、窓口で早めに書類をだしましたが 人数は少ないみたいな感じで チラ見したら、10人いないみたいなわけです、



コースは多分これだと思うけどね

どうなるかは、やって見ないと分からない
取り敢えず、5階の食堂でランチして時間つぶしを
しましょうかなぁ。

続く、!、、、かも?




またね。(^。^)





カウンター