とりあえず台風の準備します、と言ったところで、大したことは有りません、
緊急用の道具やなんかは常に整備して保管
してますから、
あとは停電に備えて携帯充電器の充電、なんかですかな、

食料品は冷蔵庫以外のものを少し補充
つまりは
電気が失くなる前提ですねー、
カセットコンロを点検して
水は台風到来前日にバスタブに溜めますかな?
今回の10号
雨台風か風台風かが不明ですが、
風台風のようですから
バイクのシートは掛けません!、
あまりに風の勢いが強い場合は、飛んでしまいますから、、ねー
あとは、ベランダの軽い物品をまとめて縛ります、重量が増えれば多分大丈夫!?
クルマなどの場合は燃料を入れてねー、
発電や充電、さらには避難場所としても利用出来ます、便利ですな、
台風襲来時に
どうしても戸外に出ないといけない場合、
ヘルメット着用が大事、
色んなモノが高速で飛来して来ます、

トムの場合はバイク用が入り口に二個!
強風は大変危険です、
なので
帽子は無意味です、
一番に飛んでいきます、、アハ!
てな訳で、
以前トラック乗務してた頃、埠頭で台風に遭遇した事がありましたが、
ベニヤ板が飛来して来た経験から、まさに
凶器の感じですね、、
あの時は
前を走る大型バン車が横転スレスレまで傾きました、
トムは大型の平ボデーだから
空気抵抗が少なく助かりましたが、
とにかく
海沿いからサッサと逃げて難を逃れましたなぁ、、
この土日は西日本の皆さま、気をつけてお過ごし下さい、
飲み物なども、忘れずに、、ね

か〜! 美味い!
またね。(^。^)