トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

ナナハン

2020年09月11日 19時11分00秒 | 日記

中華、チャイナと云われるが、、

中には、コレはどうョネ?というのが有る
つまりは、優れ物!?

トムは
長年のチャイナ買い置きをしてますが、アハ
今回は、
テクノスウォッチの裏蓋を
開けたり、閉めたり、のツールなんですね

ドライバーとハンマーで開いた裏蓋は
しっかり閉めたいし、
すでに防水機能は失われてる、、と判断してますが
それでも
きっちり、閉める事は大事なんだわな。

横着して時計バンドは外さずに作業しましたが、
グイっと閉めたら
いい感じです、、、使えます!



爪の幅を調整して溝にあてがう器具です
ケースオープナー
二点式はミスが少ないからやり易い!

色々入ってるセット物は三点式が多いから
、パスして、
今回は二点オープナーのみで¥750の購入でした、






そりぁね、日本製のは欲しかったが、
テクノスウォッチの電池交換だけなら、
安くても機能してくれれば良い!
と、判断!


ちなみに、日本製は


これって良い物は分かりますが
値段的にテクノスと大差ないから、笑えます、

とても、買えません、、
中華製の ¥750が関の山!、、あはは

で、
肝心のテクノスは、おかげさまで、
今日で
11日間、遅れずに秒針が回ってます、

荒療治の
節点復活剤が効いたとしか思えない、ウフ




またね。(^。^)








教えてもらった、事

2020年09月11日 17時19分00秒 | 日記

筆が乾いたから仕舞います

水性塗料の筆は水洗い、すれば綺麗になりますからねー、

思えば学校での書道の筆、硯、なんかも
何処に行ったやら、、
遠い記憶と共に去りましたな、、アハ




今、字が上手く書けるのは、ひとえに
先生から、書き方を
教えてもらった事があります、感謝!
永字八法、なんてのが基本でしたな、

筆使いが上手な方は、何かしら偉く思えるのは、現在でも変わりありませんが、
最近では、
字を書く事が少ないので漢字が思い出せないことが度々ありますょね、、

ネットで入力して、あ〜そうだったと
思い出すのが残念な気分になりますなぁ、、

デスク塗装のリタッチも終わりました、
綺麗になってスッキリですねー,



思えば、塗装やなんかも誰かに教示されて
覚えたのですが、、記憶が有りません
もはや、
自分が最初から知っていた、かのような
つもりになっています、、、あはは

全ての所業は誰かに教えてもらったか、
見様見真似の猿真似みたいして、覚えたに違いないのですがねー、

人生では
良い事ばかり覚えるワケでも有りません、
悪い事も覚えてしまいます、、
それにハマると結構難儀な事になります
善悪の、判断は大事だと思うょね、

時間を大事にして有意義に生きて行ければ、
それなりの
見返りも有るかも知れん!なんてねー

これも、それも、
誰かに教えてもらった考え方なんだろなぁ。


またね。(^。^)








ネタ切れ白頭鷲の夢

2020年09月11日 09時56分00秒 | 日記

タイトル通りの話やから、なんやろ?
つまりは、ネタが切れた寿司屋やなぁ、

仕方ないから、写真など



気に入ってます、イーグル🦅、、アハ
まるで
子供みたいなモノですね…

人間って
歳を取ると赤ちゃんになって行く、と
聞いた事がありますが、

今は少年時代の負け惜しみみたいな、気持ちの噴出が有りますからねー
ホント
何もかもが無かったし、買えないみたいな
戦後の
超貧困ジャパンでしたから、なんですね

叔父、叔母の居た
進駐軍のベースに行った日に、
その別世界を見てから少年は変わりました

白頭鷲はアメリカ国鳥なんて誰も知らない時代でしたから、変な子!ですね
当時の日本では
ニワトリのほうが大事でしたからねー、ウフ

基地にはこんなのがあちこちにあって、
白頭鷲が、よほど好きなんだなぁ、ってね


これは基地のマークじゃなくてアメリカ国章!そんなこんなでiPhone無い時代だから
調べるなんて、無縁の話、、

情報としてはエンサイクロペディア読むしかなかったし、高くて買えないし、ダハ

皆、実際にアホでしたからね、、あはは
とは言え
逆に言えば呑気で幸せな世界でした、な

そして
情報過多なんて言われる現代では、
何事も簡単には信じられないから笑った、
つまりは
その情報を調べる情報が必要になるが、
その情報すら怪しむ!って感じかなぁ

ゆうちょ銀行から知らないうちに引き出される!とは言わない情報、、ガハハ
ハッキリしないドコモがヤバいかな?

まぁねー、それって
残高沢山ある方々の心配事やな

というか
空高く飛んでる白頭鷲みたいな気分になるのは、ボケて来たからかも知れん、、わい



またね。(^。^)







カウンター