本宅から貰ったお箸の先っちょが折れてしまいましたから、買い物ついでに
プチサイクリングしました

ベンチでしばらくは日向ぼっこします
お箸は竹箸で先っちょに切り込みが入っていて、食事のさいにはとても自在性が高い
隠れた優れもの!だとなります

100均ショップで捜索したら
有りました!良かった、、
とにかく
一膳あたり20円というのも素晴らしいと思うワケね、リーズナブルって感じです
一膳あたり20円というのも素晴らしいと思うワケね、リーズナブルって感じです
来客用としてもユースフルでもある、わな
天満川土手は昼過ぎだから人がチラホラ

川下

川上
川面は満潮から引いている感じです

それか、逆に
満ちているかは潮汐表を見ないと定かでは無いが船長の感では引いてる?、アハ
そう言えば
昔は船長免許が有ったょなぁ
数分ベンチに座ったら暑くなってきました
お爺さんが通りすがりに挨拶してくれる
だから、天気が良いですな、と返事して
久しぶりに他人との出合い、

足もたっぷりと日射を受けてヒートします

しばらくは

しばらくは
太陽からの恵みを頂き、元気になってね
川土手を走ります

木々も太陽のチカラで元気です
100均ショップでは灰皿の皿をゲット!
前回買ったのは合成樹脂だからダメだから
陶器製の角皿をチョイスして満足します


オマケの衝動買いは飾りモノ
コンテナと台車が気に入りました
ギターパーツでも積みますょねー、


やはり天気が良い日は外出するのがいい
部屋では寒く感じるからね
ロシアの話はココロが寒くなくなるからなぁ、、
太陽のチカラで
しばらくは忘れました。
またね。