トミーのお気楽カナダ日記

最近、また新しいことを始めてみたくなりました。だから、ずっと眠っていたブログ再開です☆

一気にハワイ気分です♪

2010-11-09 | 料理のこと




どうしてもハワイで食べた「ガーリックシュリンプ」が食べたい





(食べたい!食べたい!!)って思い続けて、そろそろ半年くらいになります。

この前のお正月、日本からの帰り道にハワイに寄り道して、あの有名な「ガーリックシュリンプ」を初めて食べてね。

あまりにおいしくて、2日目の夜も食べに行ったもん



カナダに帰国し、しばらくしてふとあの味を思い出してうなってたわけです。
それからなんと半年以上も、チラチラと思い出しては指をくわえてただけ


そしてもうどうにもこうにも我慢ができなくなったので、スーパーでエビ買ってきたよ









それはそうと・・・ガーリックシュリンプってどうやって作るの?




とにかくニンニク入れればなんとかなるとは思うんだけど、せっかくの
「ハワイの味を再び企画」・・・失敗したくないしなー。

ネットで調べてみました



すると、【ソースに漬け込んで5時間ねかせる】とか書いてあるー





いやんっ、今食べたい!

5時間も絶対に待てない!





というわけで、見つけたかなりのレシピで「寝かせる」行程が書かれてたけど、
ここを潔く無視することにしました



味を染みこませる行程をすっとばして、果たしてうまく作れるかな・・・
と不安に思いながらも、勘だけを頼りに一気に作りました















あの有名なガーリックシュリンプ屋さんの真似して、ワンプレートにこんもり盛ったライスと、焼きマグロの代わりに焼きサバ。

焼きサバとほうれん草サラダは昨日の残りものだけどね♪









エビの背ワタを取ってると、お腹をすかせたジェイが寄ってきて


何やってるの?


と聞くので、背ワタを取ってると説明すると、




なんで、そんなこと知ってるの?


って言うのです。







「寝かせる」のは無視したけど・・・

どのレシピにも「背ワタを取る」って書いてましたからね



でも、料理にうといジェイに、つい





エビの背ワタを取るなんて、一般常識なの このくらいわかってて当然なんだよ


と、えらそぶりました、私。



実は、「ガーリックシュリンプ」のレシピを調べるまで、背ワタのことを
すっかり忘れててそのまま調理しようとしてたんだー



ジェイは、「へぇ~」ってかなり関心してたので、私の料理の株がかなり上がりましたよ。


へへへ、ちょろいもんです








今日も買い物に歩いて行きました。

行きは暖かかったけど、帰りはなんか寒かったー


寒いから早足で歩くんだけど、けっこう歩いたわーと思って期待しながら万歩計を見たら、たった5000歩ちょっとでガッカリ。



でも、すごく大きなメープルリーフの落ち葉を見つけたので、なんか気分よくなった








もうダウンジャケット着ちゃおかな。今の季節って服選びが難しいです








↓【ぶろぐ村】ランキング↓
応援クリックよろしくお願いしまっす。

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村


順位はもうよくわからなくなりましたが・・・
↓こちらも応援クリックよろしくです。

人気ブログランキング