今朝はね、歯医者さんの日。
新しい奥歯を入れてもらいました。
銀歯から白い歯になって、口の奥でキラキラ光ってるよ


歯医者さんのアポが午前10時だったので、9時すぎに家を出ました

引越ししてからもずっと通ってる歯医者さんなので、けっこう遠いのです。
途中である交差点にさしかかり、交通標識があったのですかさず解読すると、
【左折禁止(7:30AM-9:30AM)】
となってます。この時間内だけに適用される左折禁止の交差点です。
腕時計を見ると9:34AM。車の時計も同じ時間。
なので、左折しようと指示器をだして対向車線が空くのを待ってたら、
私の後ろの車がクラクションを鳴らしまくりました


バックミラーでよく見ると60歳くらいのオヤジが、あたかも私が「左折禁止」の交差点でルールを無視してるのをとがめるような表情をしてます。
っていうか、もう9時半すぎてるし!!
私、間違ってないもん!!!

交差点の真ん中で、車を降りてそのオヤジに文句言いたい衝動を抑えながら、とりあえず左折しました。
この自分は悪いことしてないのに、勘違いから怒られたり咎められる不愉快さって、どうしようもないですね。
ちなみに、標識はこういう感じなのです。(図は州サイトより)

この図の場合は、①と②を足して「月~金の午後4~6時は右折禁止」。
標識によってはこれが一緒に書かれてたりします。
こんな風な標識は、その時の時間を見て判断すればまったく問題のない一般的な交通ルールです。
バンクーバーはいろんな国から移民してきてるから、それぞれの出身国の交通ルールと混乱してる人がけっこう多いんだけど(そのせいか事故が多い)、あのオヤジ・・・
白人だったんだけど、ヨーロッパ系かな?
交通ルールをよく知らないカナダ生まれカナダ育ちだったりして

歯医者さんのあと、スタバでフリードリンクを飲みました

この前アンケートに答えたら、トールサイズ1杯無料レシートをもらったのです

「カフェモカでも無料になるの?」
って聞くと、すっごい笑顔のまぶしい素敵なおにいさんが
「もちろんだよ!」
って言うので、調子に乗って
「それじゃぁね~・・・
ミルクの代わりに豆乳にして、ホイップクリームなしで~・・・

ってあれこれ注文つけたら、50セント(豆乳の分)チャージされた

なんだ、何頼んでもタダじゃないんだ・・・


木のイスよりも柔らかいソファーがいいので、座ってたおじいさんの向かいが空いてるか聞いてから座りました。
すると、そのおじいさんがおもむろに
「あれ・・・もう10時半?」
私に話しかけてるのかわからなかったので、とりあえずニコっとすると、
「もう3時間もここにいるよ、僕

とか言うので、
「よっぽど快適なんだね。気持ちいいお天気だしね~

ってちょっとフレンドリーに応えたら、そこからおじいさんの話が止まらなくなって、すっごい困りました。
チリの落盤事故とか、もうちょっとうんざりしたので早い時点で
「ごめん、私・・・新聞読みたいの

と持ってた新聞を指さしたら、開放してくれました。ふぅ。
なんか朝からいろいろメンドクサイ一日です、まったく

今晩は何つくろうかなー

昨日の夜はね、「ざるそば」を食べて日本への思いを募らせてたんですけどね。

ざるそばのつけツユは、煮干パックでダシを取ってから作ってるのでおいしいよ。
これはトミ父が日本でざるそばを作ってくれる時のマネ

イカが安かったので、姿焼きにしてみました。
付け合せのエリンギとオクラも一緒に焼いてみた。

このイカもこの前のエビと一緒で、もっと長く漬け込むほうが味が染みておいしいんだろうけど、待てません。
ジェイは「これ、すごくおいしい

なので、次の日に食べようと思ってた残りのイカを、ざるそばのツユとイカのつけダレ(酒・みりん・醤油・メープルシロップ・生姜)を足して煮詰めてみました。

出来上がったら、結局食べちゃったー


確かに味は濃くなったけど、食感は焼いたほうが私の好みです。
明日はカナダの終戦追悼記念日。祝日でーす

↓【ぶろぐ村】ランキング↓
応援クリックよろしくお願いしまっす。

順位はもうよくわからなくなりましたが・・・
↓こちらも応援クリックよろしくです。

人気ブログランキング
