ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。

にほんブログ村
先日 10日 近くの上板の竹やぶで破竹を たくさん採ってきて、茹でておきました。

破竹でこの大きさは、嬉しかったです・・・ このちくは 先輩の 満子さんとその娘さんに差し上げました。
とても柔らかくて 美味しかったと喜ばれました。 私も食べてみたかったなあ・・・

このタケノコも、破竹で こどもの日の孫との食事の帰りに 婿が 市内の諏訪神社に案内してくれて、見つけたものです。 大きくなりすぎて ダメでしょうね。
その神社に咲いて居た花を どうぞ!
ツツジのピンクです。


ミツバツツジは散っておりました。

白花も・・・咲き終わってました。

タツナミソウが 丁度咲いていてステキでした。

きれいでした。


ジシバリがたんぽぽに似て 黄色いお花でした。 葉は丸形のようでしたから、オオジシバリではないでしょう。
今日もお付き合い下さり 有難うございました。

にほんブログ村
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。

にほんブログ村
先日 10日 近くの上板の竹やぶで破竹を たくさん採ってきて、茹でておきました。

破竹でこの大きさは、嬉しかったです・・・ このちくは 先輩の 満子さんとその娘さんに差し上げました。
とても柔らかくて 美味しかったと喜ばれました。 私も食べてみたかったなあ・・・

このタケノコも、破竹で こどもの日の孫との食事の帰りに 婿が 市内の諏訪神社に案内してくれて、見つけたものです。 大きくなりすぎて ダメでしょうね。
その神社に咲いて居た花を どうぞ!
ツツジのピンクです。


ミツバツツジは散っておりました。

白花も・・・咲き終わってました。

タツナミソウが 丁度咲いていてステキでした。

きれいでした。


ジシバリがたんぽぽに似て 黄色いお花でした。 葉は丸形のようでしたから、オオジシバリではないでしょう。
今日もお付き合い下さり 有難うございました。

にほんブログ村