にほんブログ村 山野草 ランキングに、参加してます
どうぞ クリックして、応援下さい。
昨日の続き 先9月14日の 黒沢湿原の花です。

ヒツジグサ
ヒツジグサは、スイレン科スイレン属の水生多年草。 地下茎から茎を伸ばし、水面に葉と花を1つ浮かべる。花の大きさは3cmから4cm、萼片が4枚、花弁が10枚ほどの白い花を咲かせる。花期は6月から11月。

小さな 花ですが 目立って美しく清楚です。

湿原に来ると この花が咲く 午後2時(未の刻)が 楽しみなのです いいお花でしょ❣
いつも応援コメント下さり 有難うございます。
きょうも良き日とされ お元気で過ごされてくださいませ。