にほんブログ村 山野草 ランキングに、参加してます
どうぞ クリック して応援ください。
井川の花シリーズで、あったんですが 先日撮ってきました、
ミズトラノオを、間に挟ませてくださいね。

海陽町でした。

ミズトラノオ
家から徳島市内を通り抜け 海陽町まで3時間たっぷりかかるのですが
やっと行ってきました。
川の 浅瀬に咲いています。
少し遅かったかしら? でもまだ奇麗なのがありましたからよかったです。
まだまだきれいでしょ・・・よかったです。
ミヤマアカネ
そっと近づいても、すぐ逃げられて、たくさんいても、撮れないんです。
ミズトラノオは暖かい地域の水辺に生える多年草で、地下茎を延ばして繁殖します
つい先日 山口と 大阪から 植物の専門家の方が いらしてたらしいです。 徳島では、ここでしか見られないのです。
きょうも 皆さまの 応援コメントを 有難くお礼申し上げます。
どうかお元気で 良き日となりますようお祈りいたします。
クリックしてくだされば しあわせです