三日坊主の備忘録

書いてみてわかる自分の気持ちにびっくり

2023/03/03

2023年03月03日 | 日記
gooブログで、
今 セツブンソウの咲くところがあると。


ちなみにこちら 目黒の自然教育園はとうに過ぎており、
園のブログに次なる記事がありました(拝借)。

2月3日(金) 一寸法師
写真はセツブンソウです。
名前の由来は、節分の頃に開花することからのようです。
手前のドングリと比較するとセツブンソウの大きさがお分かりになると思いますが・・・なんと草丈はわずか5㎝!
とても小さく可憐ですが、有毒植物になります。
セツブンソウ→節分時期に開花→豆捲き(豆くらい小さい)→鬼退治→毒・・・
ここまでのワードで想像が膨らみ、鬼をチクリと針で刺して退治した「一寸法師」にたどり着いたのでありました。

事務室H
都会の中にあっての見事な森、森の保全に尽力下さる多くの方にお礼申し上げます😊

記事に感心していたところ
三女さんから

『お昼ご飯を前にりんご泥棒が現れました🍎😄』と。


我が家の一寸法師
次なる闘いの為に力をつけているようです。

ネオン酔いしている間に


桃、梅 そしていよいよ桜
その前に沈丁花が香りを添えてくれる。

宵月が、星の湯の煙突に現れた😊
ドクターXが通った中延の湯は、
電気代や燃料費の高騰から閉鎖。
再開する日を信じて待ちます。



コメント (6)