三日坊主の備忘録

書いてみてわかる自分の気持ちにびっくり

さいたま市 見沼田んぼ

2023年04月04日 | 日記

 

今年はさいたま市見沼区の桜回廊の満開に合わせることが叶わず、

すでに桜のじゅうたん。

葉桜も素敵であるけれど

実は初めて気が付いたこと。

菜の花がずっとずっと ずっと 続いている

芝川を挟んで両岸に菜の花が咲いていた。

いつもは桜回廊ばかり気になって

芝川ロードは走らない(ママチャリ(#^^#))。

芝川にかかる何本かの橋。

どこを通っても菜の花が続いている。

桜回廊は20キロほど。桜並木もすごいけれど、菜の花が続くのもすごいなぁ。

 

菜の花を一本。孫の写した菜の花一本の方が生き生きしていていた。



孫の撮影

 

次の写真

これはどうしたことか。

特に何かをしたわけではなかったのに

実際もこんな感じで菜の花じゅうたんがずっとずっと ずっと 続いた。

橋の欄干がぼけ役を果たしてくれたようだ。

 

すっかり菜の花絨毯に魅せられた私だったけれど、

クマガイソウの咲く所の近く、

民家の前に、一本の大木が。

なんと言う名前かは分からないけれど、見事な桜に出会った。

十分に春をいただきました。

品川での撮影も楽しいけれど

さいたまの家に居て、ままちゃりでのお出かけは、楽しい。

今回は孫の春休みで一日多くさいたまに。

菜の花絨毯を満喫出来て良かった。















 

コメント