5月12日(木)にUpしました、「我が別荘地の中程の、言わば銀座4丁目という好立地な土地」
この土地は、本日初めて原村を訪れたご夫婦が、直感で気に入ってご成約されました!
移住や土地選びのPointは、こちらに来るまでは、色々調べたり考えたりしても良いのですが、
現地に来たら、自分の直感を信じて素直に従うことが大事です。
今日はあいにくの雨模様、お昼に電話があり、
「今、原村に来ているので、逢ってお話が出来ませんか?」という問合せだった。
時間を都合付けることが出来たので、お会いすることになった。
「われもこう」さんで、お茶しながら打合せをすることに。

奥様が、人生の後半の夢として、田舎にGardenが出来る庭と小さな家が欲しいという気持ちがあったそうだ。
優しいご主人は、その事を気にかけていて、ある日立ち寄った紀伊國屋書店に平積みされていた、
「週末移住からはじめよう」の自著を買って、奥様に見せたそうだ。
ご夫婦で読んで頂き、6月になったら逢いに行ってみようと話されていたそうだ。
そして今日、ご夫婦でGOLFに行く予定が、この雨で中止。
ぽっかり空いた予定、だったら原村と言うところへ行って見よう。
そして、お昼に電話を頂いたのだ。
原村は初めてだし、あいにくの雨上がりで霧が立ちこめる天気で、八ヶ岳も見えない。
色々話をしていくと、条件に合うのは、我が別荘地の様で、なおかつ「銀座4丁目という好立地」の土地が気になっていると言うこと。
では、そこを見に行きましょうと言う事で、現地へ。
写真の様に霧が立ちこめる状況だったけど、空は明るくなってきた。
ご夫婦は、直感で気に入られて即決された。

(この写真は、ちょっと前の霧の日です)
他の土地も比較検討するために、回って帰ってきたら、霧は晴れていた。
購入することになった土地を移されるご夫婦!

ちょっと、我が家に寄って、庭やツリーテラスを見て貰う。
ご主人は車好きで、AUDI TTに乗られている!
私も欲しかった名車!

野菜を買って帰りたいと言うことで、自由農園は閉店している時間だったので、富士見町のAコープへ。
ズームラインの森の中を抜けると、田園地帯に出る。
そこからの景色は穂高連峰、南アルプス、富士山、八ヶ岳~蓼科山が一望出来る絶景が続く。
赤信号だったので、降りて、「あの穂高連峰が家のてっぺんに展望台を作れば見えますよ!」と言うと、
ご夫婦は、その絶景に感動されていた!
途中、いつもの天望Spotで、ご夫婦と愛車を記念撮影!
あまりの絶景に、奥様は感極まる!
ご主人は、優しく、そして嬉しそうに「良かったね!」と。
今日はまるでドラマの様な一日でした!
でも、こうした事が日常なのが、八ヶ岳ライフ!
ご夫婦は、Aコープで、信州産の野菜を沢山買われて帰路につかれた。
僕も夕飯の買い物をして、帰路に就く。
そして、迎えてくれたのが、この夕焼け!
この地に家を建てて29年の僕でさえ、コトバを無くし立ち尽くすほどの、素敵な夕焼けでした。
ご夫婦は、お子様の迎えがあるので、この夕暮れは見れなかったけど、
まあ、土地にMORISHの家を建てて、別荘で通うようになれば、また出会えるでしょう。
実際の目で見る景色は、この写真では表せません。
この景色は、ほんの10分くらいしか見ることが出来ません。
これは、移住しないと見るチャンスは少ないのです。
では、その夕焼けの絶景をご覧ください。
八ヶ岳がシルエットになって幻想的!

送電線のシルエット、トトロのラストシーンを思い出しますね!

水田と八ヶ岳と筋雲!まるで絵画の様です。

甲斐駒ヶ岳を見ても染まっています。

電線さえ、今日は絵になります。

ROSSOの赤いボディも夕焼けに染まっています。

もうこれは、映画の世界だね!

さあ、貴方も、こんな素敵な景色の中へ移住してみませんか!
お待ちしています。
田舎暮らしや、週末移住をしてみたくなったら、まずは下記のメールへご連絡ください。
morishcountry@gmail.com
友枝コウジロウ
ライフスタイルデザイナー
移住アドバイス料は、¥5,400です。
自著「週末移住からはじめよう」も是非お読みください!
この土地は、本日初めて原村を訪れたご夫婦が、直感で気に入ってご成約されました!
移住や土地選びのPointは、こちらに来るまでは、色々調べたり考えたりしても良いのですが、
現地に来たら、自分の直感を信じて素直に従うことが大事です。
今日はあいにくの雨模様、お昼に電話があり、
「今、原村に来ているので、逢ってお話が出来ませんか?」という問合せだった。
時間を都合付けることが出来たので、お会いすることになった。
「われもこう」さんで、お茶しながら打合せをすることに。

奥様が、人生の後半の夢として、田舎にGardenが出来る庭と小さな家が欲しいという気持ちがあったそうだ。
優しいご主人は、その事を気にかけていて、ある日立ち寄った紀伊國屋書店に平積みされていた、
「週末移住からはじめよう」の自著を買って、奥様に見せたそうだ。
ご夫婦で読んで頂き、6月になったら逢いに行ってみようと話されていたそうだ。
そして今日、ご夫婦でGOLFに行く予定が、この雨で中止。
ぽっかり空いた予定、だったら原村と言うところへ行って見よう。
そして、お昼に電話を頂いたのだ。
原村は初めてだし、あいにくの雨上がりで霧が立ちこめる天気で、八ヶ岳も見えない。
色々話をしていくと、条件に合うのは、我が別荘地の様で、なおかつ「銀座4丁目という好立地」の土地が気になっていると言うこと。
では、そこを見に行きましょうと言う事で、現地へ。
写真の様に霧が立ちこめる状況だったけど、空は明るくなってきた。
ご夫婦は、直感で気に入られて即決された。

(この写真は、ちょっと前の霧の日です)
他の土地も比較検討するために、回って帰ってきたら、霧は晴れていた。
購入することになった土地を移されるご夫婦!

ちょっと、我が家に寄って、庭やツリーテラスを見て貰う。
ご主人は車好きで、AUDI TTに乗られている!
私も欲しかった名車!

野菜を買って帰りたいと言うことで、自由農園は閉店している時間だったので、富士見町のAコープへ。
ズームラインの森の中を抜けると、田園地帯に出る。
そこからの景色は穂高連峰、南アルプス、富士山、八ヶ岳~蓼科山が一望出来る絶景が続く。
赤信号だったので、降りて、「あの穂高連峰が家のてっぺんに展望台を作れば見えますよ!」と言うと、
ご夫婦は、その絶景に感動されていた!
途中、いつもの天望Spotで、ご夫婦と愛車を記念撮影!
あまりの絶景に、奥様は感極まる!
ご主人は、優しく、そして嬉しそうに「良かったね!」と。
今日はまるでドラマの様な一日でした!
でも、こうした事が日常なのが、八ヶ岳ライフ!
ご夫婦は、Aコープで、信州産の野菜を沢山買われて帰路につかれた。
僕も夕飯の買い物をして、帰路に就く。
そして、迎えてくれたのが、この夕焼け!
この地に家を建てて29年の僕でさえ、コトバを無くし立ち尽くすほどの、素敵な夕焼けでした。
ご夫婦は、お子様の迎えがあるので、この夕暮れは見れなかったけど、
まあ、土地にMORISHの家を建てて、別荘で通うようになれば、また出会えるでしょう。
実際の目で見る景色は、この写真では表せません。
この景色は、ほんの10分くらいしか見ることが出来ません。
これは、移住しないと見るチャンスは少ないのです。
では、その夕焼けの絶景をご覧ください。
八ヶ岳がシルエットになって幻想的!

送電線のシルエット、トトロのラストシーンを思い出しますね!

水田と八ヶ岳と筋雲!まるで絵画の様です。

甲斐駒ヶ岳を見ても染まっています。

電線さえ、今日は絵になります。

ROSSOの赤いボディも夕焼けに染まっています。

もうこれは、映画の世界だね!

さあ、貴方も、こんな素敵な景色の中へ移住してみませんか!
お待ちしています。
田舎暮らしや、週末移住をしてみたくなったら、まずは下記のメールへご連絡ください。
morishcountry@gmail.com
友枝コウジロウ
ライフスタイルデザイナー
移住アドバイス料は、¥5,400です。
自著「週末移住からはじめよう」も是非お読みください!