八ヶ岳田舎暮し 移住のススメ MORISH COUNTRY

八ヶ岳での田舎暮らし支援。田舎暮らし37年の実績で移住相談、冬も快適な別荘デザイン&建築サポート!人生一度きりですよ!

御目出度三人衆のオブジェ完成!

2012年02月13日 21時19分28秒 | デザインの仕事
東京スカイツリーの「がっちゃら屋」というお土産Shopに展示される
御目出度三人衆の張り子のオブジェ完成しました!
いや~、大変だったけどこうして並べるといい感じです。
お店に展示されたら、商売繁盛の守り神になる様に念を入れておきましょう。
皆さん、スカイツリーがオープンしたら会いに来てくださいね!



オブジェは、この他に富士山と町工場があります。
町工場はこんな感じです。


富士山は、これから着色です。
この状態は和紙を貼り終えたところです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月12日(日)のつぶやき

2012年02月13日 02時07分27秒 | Weblog
00:11 from gooBlog production
幸運トリオのオブジェ、完成間近! blog.goo.ne.jp/tomodesmo/e/1a…

by tomotaizen on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の送迎

2012年02月13日 00時26分55秒 | 八ヶ岳 田舎暮らし
先日、東京に行ったとき、山手線の広告用のモニターでディズニーランドのCMをやっていた。
ママと息子がカヌーを漕いでいて、息子が「小学校はママと一緒に行けないんだよね」と言う。
ママの回想シーン、子供をママチャリで幼稚園へ送迎しているシーンが流れる。
そして、ママは子供をギュッと抱きしめる。

これ、幼稚園のお子様をお持ちの親だったらグッとくるCMですよね。
僕も自分の子供達が小さかった頃を思い出そうとしたら~~、
今でも送っているじゃん。
三番目の末っ子は高校3年生。
この子が年長さんの時に八ヶ岳に家族で移住した。
別荘地から学校までは7キロあるので、当然マイカーで送迎になるんです。
なので、年長さんから高校3年生までず~~と、ママやパパと一緒の送迎なんです。
末っ子も3月で高校卒業なので、13年間続いた送迎も終わります。
やっているときは、いつまで続くのだろうと大変に思うこともありましたが、
今思い返せば、とても幸せで大切な子供との時間だったんだなあと感無量です。
最後に送っていくのは卒業式でしょう(一緒に行くけど)
3人の子供の、足かけ23年の送迎がやがて終わろうとしています。
末っ子が大学入学して、東京の家に越していったら、八ヶ岳では夫婦二人きりになります。
ちょっと、かなり寂しくなるかなあ。
僕は、仕事でしょっちゅう東京の家に泊まるので、息子二人とは会えるのですが、
妻が、5月病にならないか心配だなあ。

春、別れと門出!色んな意味で旅立ちの季節ですね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする