八ヶ岳田舎暮し 移住のススメ MORISH COUNTRY

八ヶ岳での田舎暮らし支援。田舎暮らし37年の実績で移住相談、冬も快適な別荘デザイン&建築サポート!人生一度きりですよ!

Beautiful Snow!

2012年02月19日 23時36分25秒 | 八ヶ岳の景色
雪って、積もる量によって感じ方が違うと思う。
東京等の都心で降る雪は、少量で水っぽく排気ガスと道路のゴミなどで
溶けても凍ったり黒く煤のようになってあまりありがたくない。
それに公共交通網もすぐ麻痺させてしまう厄介者だ。

日本海側や北日本で降る雪は、重くそして凄い積雪なので、
それこそ日々の生活に支障を来すし深刻だ。

八ヶ岳の雪は、記録的な大雪の時でも1m位の積雪で、
通常は20㎝前後で1000m以下のエリアは晴天が続くと道路の雪は完全に溶ける。
少ないながらも積雪は必ずある地域なので、除雪の対策は素早い。
通勤が車なので、出勤時間には幹線道路は除雪が終わっている。
別荘地も管理人がいるので、午前中には綺麗に除雪してくれる。
だから、海抜1500mというゲレンデの頂上の様な所に住んでいても快適なのです。

そして2~30㎝の積雪は、観賞に最適な量なのです。
八ヶ岳に住む人々が口を揃えて言う言葉が
「冬が一番綺麗なんだよ!」なんです。
こればかりは、住んでみないと分からない言葉かもしれません。

零度前後で寒いと大騒ぎする都会の方々からすると、
マイナス10度以下の世界は、過酷以外の何物でも無いと思われるでしょう。
でも、冬に対する備えをした生活は本当に快適です。

先ほど、犬の夜のおしっこに外に出ました。
凛と冷えた空気が肌に心地よく、深呼吸すると冷たい新鮮な酸素が肺を満たします。
見上げれば、満点の星が瞬いていました。
思わず「綺麗だなあ」と一人つぶやいてしまいました。


真綿のような雪!綺麗でしょ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月18日(土)のつぶやき

2012年02月19日 02時07分15秒 | Weblog
13:24 from gooBlog production
冬の景色はドラマチック! goo.gl/Lx8eL

13:51 from gooBlog production
いよいよかな! goo.gl/VESsB

by tomotaizen on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする