八ヶ岳田舎暮し 移住のススメ MORISH COUNTRY

八ヶ岳での田舎暮らし支援。田舎暮らし37年の実績で移住相談、冬も快適な別荘デザイン&建築サポート!人生一度きりですよ!

諏訪大社へお礼参り!

2013年03月18日 11時29分08秒 | 八ヶ岳 田舎暮らし
息子が志望大学へ入学出来たので、諏訪大社へお礼参りに行きました。
いや~、やっぱり諏訪大社へ行くと、清々しい気に囲まれますね。
なにしろ日本で一番分社が多い神社の総本山です。
諏訪大社には、上社と下社があり、上社には前宮、本宮があり、下社には春宮、秋宮があります。
神話には、建御名方神八坂刀売神は仲良く諏訪の地で暮らしていましたが、ある日喧嘩をして、八坂刀売神が今の下社のあるところへ出て行ってしまったそうです。その時に建御名方神は温泉の水を持っていきましたが、道中、その水がこぼれ、そこに温泉が湧いたとか。諏訪湖の御神渡は、上社に祀られている建御名方神が下社の八坂刀売神の下を訪れる際にできたものであるという伝説がある。
やっぱり神様も男の方が折れるんですね(笑

そんな諏訪大社、最も古くからあるのは上社の前宮で、僕らはいつもそこに最初にお参りに行きます。
ここのご神体は、山そのものがご神体になっています。自然信仰の元祖ですね!
ここの元々の神はミシャグジと言われています。
とにかく太古の神話の世界からの神社です。
ここに手を合わせてお参りすると、なぜか心が穏やかになるんですよ!
そしてお参りを済ませて振り返れば、目の前に八ヶ岳がド~~~ンと鎮座しています。
スピリチュアルな世界では、八ヶ岳・阿弥陀岳から大地のパワーが懇々とわき出て、
それがこの諏訪大社・上社へ伝わって来ているとか。
その昔原村一体は、御狩場として人が立ち入ることを禁じられていたとか。
今僕らは、この地に呼ばれるように住み着いています。
ここに住んでいると、「大地に守られている」という安堵感があります。
きっととても気が満ちている場所なんでしょうね!
だから、末期癌で余命半年という方が、都会から余生を静かに迎えようと来られて、
健常者になり、その後10年間元気に過ごされたりという「奇跡」が起きるんでしょうね!

そして我が家にも、息子が志望校入学という幸運を頂きました。
静かに手を合わせ、家族の幸せを祈りました。

僕の住む原村自体には、スキー場などの施設もなく、レストランやお店も少ないのですが、
その分、豊かな自然に満ちあふれています。
でも、車で10分走れば、富士見町の繁華街に行けるし、
20分走れば茅野市へ、30分走れば諏訪へ、40分走れば諏訪湖へ行けます。
普段は森に守られながら住み、買い物やお店に行きたければ、ちょっと車で出かける。

南麓と呼ばれる山梨エリアにも20分で行けます。
この南麓エリアには、お店やレストランが沢山ありますので、僕らもランチや買い物に良く出かけます。

もう、八ヶ岳も春が来ます。
土地の見学や実際に家を建ててみようという方は、この八ヶ岳の自然を感じにお越しください。
お待ちしています。

taizen58@yahoo.co.jp
トモエダ コウジロウ

諏訪大社・上社前宮の木々は、巨木ばかりです。


息子に大きさを比較するために抱きついてもらった。


狛犬


前宮にお参りした後は本宮へも参拝。前宮から行くと、この長い回廊を通っていく。
この回廊の入り口には樹齢1000年を越えるケヤキがある。



参拝に行くと本殿は改修中で、写真が貼ってあった。これも珍しいな。
今年は出雲大社と伊勢神宮の遷宮が重なる奇跡の年と言うことで、それに習うのかなあ??


上社の回廊の途中には大国主命社がある。そしてこの大国主命社社の本当の本殿は本宮の横にある。
私はその本当の大国主命社社に参ったときに、体中を渦巻きのような気に包まれた!
今まで体験したことの無い不思議な感覚だった。全身の細胞が沸き立つ様な感触。
光に包まれると言うことは、こんな事なのかなとも思った。
とにかく、体に良い場所と言うことは確かだと思います。
皆さんも八ヶ岳に来られたときには、是非諏訪大社上社・前宮、本宮に散播してくださいね!



回廊の出口には、金子茶房というオシャレな茶屋がありますので、是非ここへ行ってくださいね。
窓から見る八ヶ岳は、また格別な感じです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする