先週、仕事のリサーチで、大人の観光地のあり方を探るべく、
安曇野大王わさび園、上高地、善光寺、小布施と行ってきました。
善光寺の仲見世を出たエリアがとてもオシャレで大人っぽかったです。
小布施も、その一体はかなり大人の空間でした!
八ヶ岳エリアとは違って、歴史を感じる観光地でした!
平日ということもあり、観光客の層は殆どがシニアでした。
お土産というと、御菓子か雑多な小物しかないのが現状です。
もっと、大人が欲しくなるような食品や雑貨をご当地オリジナルで作って行けたらと思っています。
さて、写真を添えながら説明していきましょう。
安曇野大王わさび園
水車小屋が有名ですね。でも他には目立つ物も無く、ちょっと物足りない感じでした。


次に上高地に行きました。
ここには私がデザインプロデュースした上高地のお土産のコーナーが出来ましたので視察に行きました。
上高地に行かれたら、五千尺ホテルの売店に売っていますので、是非買ってくださいね!


善光寺の仲見世の外の町並みがオシャレですよ!
ここは時々遊びに来たいなあと思いました。八ヶ岳から高速で1時間で来れるんですから気軽です!




古いホテルを改装したレストランが、最高に品があってオシャレでした。
こんなに格式がある佇まいでも、パスタランチが1000円というのが嬉しい!







ここがランチを食べる場所なんですよ!

善光寺の仲見世です。

修学旅行生が可愛かったです。

善光寺本堂!格式があります!

参道に現れた眠れる双子ちゃん!可愛い!

数十分で小布施へ移動。ここも大人な空間です。


ここは倉を改装した旅館なんです。是非泊まってみたいなあ!





善光寺のタキイという老舗のお手伝いをさせて頂く事になりそうです。
そこで作っている和菓子が凄く美味しくて品がある。でも、そのように売っていないのがもったいないので
これをしっかり売っていくプロディースが大事かな!

ということで、一泊二日のリサーチでしたが、素晴らしい気分になる旅でした。
八ヶ岳に住んでいると、長野へも近いですね。
40歳過ぎたら海辺より山の方が心地よいと思います。
住むのにも湿気の少ない高原が最高です。
気持ちも体も元気な時に、移住へのステップを進めておくと自然に八ヶ岳ライフが実現しますよ。
思い切って私を訪ねてこられた3~40歳代の方々が30組近く、夢の階段を上り始めています。
最初の一歩を踏み出せば、後は一歩ずつ足を出せば良いだけですよ!
これから新緑を迎える八ヶ岳!
土地見学には最高の季節ですよ!
今なら選べる土地もいくつかあります。
お待ちしていますね!
taizen58@yahoo.co.jp
トモエダ コウジロウ
安曇野大王わさび園、上高地、善光寺、小布施と行ってきました。
善光寺の仲見世を出たエリアがとてもオシャレで大人っぽかったです。
小布施も、その一体はかなり大人の空間でした!
八ヶ岳エリアとは違って、歴史を感じる観光地でした!
平日ということもあり、観光客の層は殆どがシニアでした。
お土産というと、御菓子か雑多な小物しかないのが現状です。
もっと、大人が欲しくなるような食品や雑貨をご当地オリジナルで作って行けたらと思っています。
さて、写真を添えながら説明していきましょう。
安曇野大王わさび園
水車小屋が有名ですね。でも他には目立つ物も無く、ちょっと物足りない感じでした。


次に上高地に行きました。
ここには私がデザインプロデュースした上高地のお土産のコーナーが出来ましたので視察に行きました。
上高地に行かれたら、五千尺ホテルの売店に売っていますので、是非買ってくださいね!


善光寺の仲見世の外の町並みがオシャレですよ!
ここは時々遊びに来たいなあと思いました。八ヶ岳から高速で1時間で来れるんですから気軽です!




古いホテルを改装したレストランが、最高に品があってオシャレでした。
こんなに格式がある佇まいでも、パスタランチが1000円というのが嬉しい!







ここがランチを食べる場所なんですよ!

善光寺の仲見世です。

修学旅行生が可愛かったです。

善光寺本堂!格式があります!

参道に現れた眠れる双子ちゃん!可愛い!

数十分で小布施へ移動。ここも大人な空間です。


ここは倉を改装した旅館なんです。是非泊まってみたいなあ!





善光寺のタキイという老舗のお手伝いをさせて頂く事になりそうです。
そこで作っている和菓子が凄く美味しくて品がある。でも、そのように売っていないのがもったいないので
これをしっかり売っていくプロディースが大事かな!

ということで、一泊二日のリサーチでしたが、素晴らしい気分になる旅でした。
八ヶ岳に住んでいると、長野へも近いですね。
40歳過ぎたら海辺より山の方が心地よいと思います。
住むのにも湿気の少ない高原が最高です。
気持ちも体も元気な時に、移住へのステップを進めておくと自然に八ヶ岳ライフが実現しますよ。
思い切って私を訪ねてこられた3~40歳代の方々が30組近く、夢の階段を上り始めています。
最初の一歩を踏み出せば、後は一歩ずつ足を出せば良いだけですよ!
これから新緑を迎える八ヶ岳!
土地見学には最高の季節ですよ!
今なら選べる土地もいくつかあります。
お待ちしていますね!
taizen58@yahoo.co.jp
トモエダ コウジロウ