八ヶ岳田舎暮し 移住のススメ MORISH COUNTRY

八ヶ岳での田舎暮らし支援。田舎暮らし37年の実績で移住相談、冬も快適な別荘デザイン&建築サポート!人生一度きりですよ!

思い出色々!

2013年05月25日 01時09分26秒 | MORISH CLUB
このMORISH COUNTRYという田舎暮らしサポートBUSINESSを始めたのは、2011年3/11からだった。
もちろんその前からこのブログは綴っているのだけど、それまでは独り言の日記の様な感じだった。
3/11以来、僕は東京へ仕事通っていたのも辞めて、八ヶ岳に籠もる事を決めた。
東京と八ヶ岳のデュアルライフをしていたのだけど、あの地震以後、残りの人生の事を素直に考えて見た。
50歳を少し過ぎた年齢、普通に長生き出来てあと30数年の人生だ。
体が元気なのは70歳代までだろう。後は体を労りながら静かに暮らす年齢だと思う。
そう考えると、50~60歳代ってとても貴重な時間だと思った。
九州から上京して東京では30年以上住んだので、そろそろ八ヶ岳に完全移住しても良いかなと思っていた。
そしてあの地震がきっかけになった。
また、きっと僕と同じようにこれからの人生の事を考えている人たちがいるだろうと思った。
その人達も、何かのきっかけが必要なのだ。
だったら、このブログを通じて、八ヶ岳ライフへのきっかけを提案してあげようと、綴り始めた。
気がついていれば2年以上経っていた。
僕を訪ねて来た方々は、60組以上になるかな。
そのうち、晴れて土地や不動産を買われた方々が30組になろうとしている。
さっき、連絡を取りたいことがあって、今までのメールの履歴を始めから見ていた。
「初めまして」で始まる文章が懐かしい!。そのうちの30組近くはもう八ヶ岳MORISH COUNTRYの仲間だ。
でも、そのメールの中には「今度時間を作って伺います」と返事を頂いたっきりそのままになっている方も何人かいる。
せっかく僕と繋がったのに、その後どうしているのだろうか??

ある程度歳を取っての出会いというのは、とても貴重だと思う。
そのチャンスを無駄にしていった方々、また「お久しぶりです!」とメールを頂けたら、また繋がるんですよね!
今、八ヶ岳は新緑で輝きだし、一年で一番心地よく美しい季節です。
是非、思い切って訪ねてきてくださいね!
お待ちしています。

heartforesh@gmail.com
トモエダ コウジロウ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする