![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/26/687f1d25912bc0b92645683108ea380a.jpg)
八ヶ岳山麓での暮らしは、四季折々の季節を満喫することが魅力でもあります。
春夏秋は過ごしやすく爽やかですが、冬はマイナス15度以下にもなる寒冷地です。
コチラで暮らすには、その冬を快適に過ごす高気密高断熱の家が必要になります。
リーズナブルな家や中古別荘では、冬は室内が氷点下になるので、快適に暮らす事は出来ません。
首都圏から憧れの八ヶ岳山麓に移住するなら、家のQualityが大事なのです。
MORISHは移住のプロデュースの最終形として、快適でオシャレな家造りをしています。
最低でも3000万円(税抜)くらいのMORISH COUNTRY HOUSEが八ヶ岳で快適に過ごす事が出来ます。
ここ最近の八ヶ岳での暮らしを写真を添えて綴って行きます。
八ヶ岳の我が家が子供達にとっては実家です。
里帰りすると、別荘に泊まりに来るような感じなんでしょうね。
先日も長男夫婦が帰郷してきて、誕生日が近かったので誕生会を開きました。
同じ別荘地内に住んでいる長女家族も一緒に、孫娘も一緒に賑やかに乾杯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/18/ee9d860ea8b9d3dd600aa0f091cd659f.jpg)
家庭料理でおもてなしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/96/4985b90a5586da4410a0d8b1b107075b.jpg)
最後は誕生ケーキ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a1/314e2d4debffb07287dcd3a86a0ccb05.jpg)
天空ATELIERのDeckで焚き火で夕食をして見ました。
SoloCampをしてみたいと思っていたのですが、天空ATELIERのDeckでやった方が最高に楽しいなと思い立ちやってみました。
これは、くせになりますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/50/947b768ba170298eb055918a822f3a78.jpg)
違う日も、焚き火だけ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/15/c414abb6b6c1f29fd455f5e7b8d1bb0a.jpg)
昼間は、ホットサンドを焼いてランチに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7a/d7e7bbf49f05f1167e7a1c9815f7d6f1.jpg)
紅葉が綺麗になってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/41/37c73dd53a6ab15a52539ce215fd04f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/22/9678770aac26e5035b197c2fdee3bbcb.jpg)
天空ATELIERの2階のDeckも昼間は暖かくて景色も最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e0/38015cd5b03501466a28a479ec092c69.jpg)
夕暮れも綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5d/5f4aef436de54b2bd84cf2ad74f62b7f.jpg)
「小屋」という本に、自宅の庭に建てたMORISH GARDEN SHEDが取材され、表紙になりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1b/e731d1e44e7fcc0f2bd41fbfec8f8969.jpg)
MORISH GARDEN SHEDも庭に馴染んで来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f4/b1ec6f445593febaeffd9969cac63f00.jpg)
ワンコのお散歩中、道端の栗を拾っていました。
ふと見ると、雑草に埋もれたアイちゃんがコチラを見つめていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ea/321f7b2e003ecabf749ed41af24b8fd9.jpg)
この夏に改修したSunroomは寒くなる季節が本領を発揮します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/38/3f79cfeafa123b0e3e2debe9036f21b4.jpg)
晴れた日は、温室の様にポカポカです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1e/bf618b8efca05d82ae5bd7a7ef1081e9.jpg)
Sunroomは第二のLiving Roomルームでもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d0/5c4ab7396606be74f0bc52efc1ac6e6d.jpg)
Sunroomの屋根に作ったDeckは庇も兼ねていて便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7f/d95fabebe4eafc33fcc0d1f5ea0549b7.jpg)
MORISHの家の快適さを泊まって体感出来るMORISH FIELD HUTには、宿泊して移住相談をする方が多いですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/87/ffb4e17bc18a3690f85e470dd52b27f0.jpg)
八ヶ岳移住の楽しみの一つはドライブです。
八ヶ岳山麓や、蓼科、霧ヶ峰、美ヶ原と日本有数のワインディングRoadが広がっています。
ああ!今日は天気が良いから、お昼ご飯食べたらドライブに行こう!と言う感じで霧ヶ峰まで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a0/59ae8a46376c1931b617e7f5f5ed7e25.jpg)
オールシーズン頼りになるのは、本格的な4WDの車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4e/e292011dc87bd2f800eb9b209208299f.jpg)
茅野市の住宅地に建てているMORISH RETREAT HOUSEが11月の初旬には完成します。
この家は、2階の東西に山を眺めるBALCONYを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/26/687f1d25912bc0b92645683108ea380a.jpg)
1階の西側にはSunroomも作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/66/2300aab1b599f7a24d5411884b29937b.jpg)
2階はPRIVATEエリアで、大きなProjectorで映画を楽しめる様になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ba/479eba1547066bff166a237f409e52f7.jpg)
MORISH COUNTRY HOUSEが多く建ち並ぶ我が別荘地に建てているMORISH FOREST HOUSEです。
東西の角を45度カットして、朝日と夕陽が効率良く射し込む様にデザインしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/04/07c11fbdcf0d9894bc42830374f1fbf0.jpg)
2階が仕事場になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/07/81ded742c14b8a7c605b0f49f5c07ed3.jpg)
定住型のMORISH NEWS HOUSEも造園もしっかり育って場に馴染んで来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6a/c2307b76590e1d2682f236f52cba5b24.jpg)
MORISH AROUND VIEW HOUSEもGarageHouseが増築されて、定住しやすい家になってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/60/efc20c067b836e74b702da6370e87508.jpg)
去年の10月に完成したMORISH NORTH VIEW HHOUSEも植栽した樹木が紅葉して綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0d/07e8df66ebfdd025355ad9630c730021.jpg)
足下を見れば、紅葉した落ち葉がtapestryの様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c8/af1a707ec75300f4a7ecf8bcf7aee788.jpg)
コスモスと夕暮れが似合う季節になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d8/1c080d0ffda85642f2704abb7437803f.jpg)
貴方の思い描く人生を、僕と一緒に八ヶ岳で叶えてみませんか!
田舎暮らしや、週末移住をしてみたくなったら、まずは下記のメールへご連絡ください。
リモート移住相談 ¥5500
morishcountry@gmail.com
トモエダ コウジロウ
ライフスタイルデザイナー
自著「週末移住からはじめよう」も是非お読みください!
リアルタイムのMORISHの記事はFacebookをご覧ください。
こちらでは、日々綴っていますよ!
この番組「住人十色」も是非見てください。
MORISHの家の心地良さを体験して貰える貸別荘のMORISH FIELD HUTも、是非泊まってみてください。
宿泊の方は、移住相談料をサービスします。
お待ちしています!
春夏秋は過ごしやすく爽やかですが、冬はマイナス15度以下にもなる寒冷地です。
コチラで暮らすには、その冬を快適に過ごす高気密高断熱の家が必要になります。
リーズナブルな家や中古別荘では、冬は室内が氷点下になるので、快適に暮らす事は出来ません。
首都圏から憧れの八ヶ岳山麓に移住するなら、家のQualityが大事なのです。
MORISHは移住のプロデュースの最終形として、快適でオシャレな家造りをしています。
最低でも3000万円(税抜)くらいのMORISH COUNTRY HOUSEが八ヶ岳で快適に過ごす事が出来ます。
ここ最近の八ヶ岳での暮らしを写真を添えて綴って行きます。
八ヶ岳の我が家が子供達にとっては実家です。
里帰りすると、別荘に泊まりに来るような感じなんでしょうね。
先日も長男夫婦が帰郷してきて、誕生日が近かったので誕生会を開きました。
同じ別荘地内に住んでいる長女家族も一緒に、孫娘も一緒に賑やかに乾杯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/18/ee9d860ea8b9d3dd600aa0f091cd659f.jpg)
家庭料理でおもてなしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/96/4985b90a5586da4410a0d8b1b107075b.jpg)
最後は誕生ケーキ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a1/314e2d4debffb07287dcd3a86a0ccb05.jpg)
天空ATELIERのDeckで焚き火で夕食をして見ました。
SoloCampをしてみたいと思っていたのですが、天空ATELIERのDeckでやった方が最高に楽しいなと思い立ちやってみました。
これは、くせになりますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/50/947b768ba170298eb055918a822f3a78.jpg)
違う日も、焚き火だけ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/15/c414abb6b6c1f29fd455f5e7b8d1bb0a.jpg)
昼間は、ホットサンドを焼いてランチに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7a/d7e7bbf49f05f1167e7a1c9815f7d6f1.jpg)
紅葉が綺麗になってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/41/37c73dd53a6ab15a52539ce215fd04f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/22/9678770aac26e5035b197c2fdee3bbcb.jpg)
天空ATELIERの2階のDeckも昼間は暖かくて景色も最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e0/38015cd5b03501466a28a479ec092c69.jpg)
夕暮れも綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5d/5f4aef436de54b2bd84cf2ad74f62b7f.jpg)
「小屋」という本に、自宅の庭に建てたMORISH GARDEN SHEDが取材され、表紙になりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1b/e731d1e44e7fcc0f2bd41fbfec8f8969.jpg)
MORISH GARDEN SHEDも庭に馴染んで来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f4/b1ec6f445593febaeffd9969cac63f00.jpg)
ワンコのお散歩中、道端の栗を拾っていました。
ふと見ると、雑草に埋もれたアイちゃんがコチラを見つめていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ea/321f7b2e003ecabf749ed41af24b8fd9.jpg)
この夏に改修したSunroomは寒くなる季節が本領を発揮します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/38/3f79cfeafa123b0e3e2debe9036f21b4.jpg)
晴れた日は、温室の様にポカポカです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1e/bf618b8efca05d82ae5bd7a7ef1081e9.jpg)
Sunroomは第二のLiving Roomルームでもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d0/5c4ab7396606be74f0bc52efc1ac6e6d.jpg)
Sunroomの屋根に作ったDeckは庇も兼ねていて便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7f/d95fabebe4eafc33fcc0d1f5ea0549b7.jpg)
MORISHの家の快適さを泊まって体感出来るMORISH FIELD HUTには、宿泊して移住相談をする方が多いですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/87/ffb4e17bc18a3690f85e470dd52b27f0.jpg)
八ヶ岳移住の楽しみの一つはドライブです。
八ヶ岳山麓や、蓼科、霧ヶ峰、美ヶ原と日本有数のワインディングRoadが広がっています。
ああ!今日は天気が良いから、お昼ご飯食べたらドライブに行こう!と言う感じで霧ヶ峰まで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a0/59ae8a46376c1931b617e7f5f5ed7e25.jpg)
オールシーズン頼りになるのは、本格的な4WDの車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4e/e292011dc87bd2f800eb9b209208299f.jpg)
茅野市の住宅地に建てているMORISH RETREAT HOUSEが11月の初旬には完成します。
この家は、2階の東西に山を眺めるBALCONYを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/26/687f1d25912bc0b92645683108ea380a.jpg)
1階の西側にはSunroomも作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/66/2300aab1b599f7a24d5411884b29937b.jpg)
2階はPRIVATEエリアで、大きなProjectorで映画を楽しめる様になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ba/479eba1547066bff166a237f409e52f7.jpg)
MORISH COUNTRY HOUSEが多く建ち並ぶ我が別荘地に建てているMORISH FOREST HOUSEです。
東西の角を45度カットして、朝日と夕陽が効率良く射し込む様にデザインしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/04/07c11fbdcf0d9894bc42830374f1fbf0.jpg)
2階が仕事場になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/07/81ded742c14b8a7c605b0f49f5c07ed3.jpg)
定住型のMORISH NEWS HOUSEも造園もしっかり育って場に馴染んで来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6a/c2307b76590e1d2682f236f52cba5b24.jpg)
MORISH AROUND VIEW HOUSEもGarageHouseが増築されて、定住しやすい家になってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/60/efc20c067b836e74b702da6370e87508.jpg)
去年の10月に完成したMORISH NORTH VIEW HHOUSEも植栽した樹木が紅葉して綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0d/07e8df66ebfdd025355ad9630c730021.jpg)
足下を見れば、紅葉した落ち葉がtapestryの様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c8/af1a707ec75300f4a7ecf8bcf7aee788.jpg)
コスモスと夕暮れが似合う季節になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d8/1c080d0ffda85642f2704abb7437803f.jpg)
貴方の思い描く人生を、僕と一緒に八ヶ岳で叶えてみませんか!
田舎暮らしや、週末移住をしてみたくなったら、まずは下記のメールへご連絡ください。
リモート移住相談 ¥5500
morishcountry@gmail.com
トモエダ コウジロウ
ライフスタイルデザイナー
自著「週末移住からはじめよう」も是非お読みください!
リアルタイムのMORISHの記事はFacebookをご覧ください。
こちらでは、日々綴っていますよ!
この番組「住人十色」も是非見てください。
MORISHの家の心地良さを体験して貰える貸別荘のMORISH FIELD HUTも、是非泊まってみてください。
宿泊の方は、移住相談料をサービスします。
お待ちしています!