久々に横浜に遊びに行った。というかブラパチ・プチ旅行です。
色んな施設が建ち並び賑やかで頼もしい。
特に夕暮れから夜にかけての、暮れなずむ時間が冬の横浜らしい。
で、今回のお供はSONY α55というデジタル一眼!
夜撮りに効果を発揮する!
夜の撮影というのは、目で見たようにはなかなか撮れないのですが、
このカメラ!目で見た以上にDramaticに仕上げてくれる。
小さいのに本当に凄いカメラだ!オススメですよ!
タイトルの写真は汽車道手前から、ワールドポーターズと観覧車をパチリ!
この写真は、日本丸とその前に佇む少女の銅像を撮りました。
意図したとおりに少女がシルエットになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/87/4032cfb0f22d70990f0cf4a128d0f464.jpg)
この写真はDogヤードの広場。Blueの淡いライトが優しい感じで撮れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/33/4b62425bd96abaef265b918302f11f35.jpg)
有名なドーナツ屋でお茶をしました。もちろんドーナツも食べました。
なんだか、エドワード・ホッパーの絵の様でしょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4c/fb115eb132bab8d1a34f3ff29b9850d7.jpg)
この日は満月で、ワールドポーターズの真上に月が輝いて綺麗でした。
手前の白い日本丸もしっかり写っていて、このカメラ、かなりの優れものなんですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/88/ab489fc3c60bceae65d349ae30e6df05.jpg)
東京の家に帰ってきたら、我が家の真上にも月が輝いていて、屋根が光っていた。
この光の具合は、相当難しい撮影なのですが、α55はシャッターを押すだけ。
夜でも、手持ち撮影でこんな写真が撮れてしまう。
この写真、ホント目で見たとおりの夜景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6b/71070433e010bd77516a685bc9fef185.jpg)
夜撮りが綺麗と言うことは、影や白の表現が豊かだと言うことです。
なので、昼に撮影すれば、奥行きのある臨場感たっぷりの写真が撮れる訳なんです。
家電メーカーが作ったデジカメ一眼!恐るべし!
で、下の写真はその愛器のポートレートです。
Lensに対してボディがとても小さいのが分かるでしょ!そうコンパクトで軽くて、超高性能&高画質!
言うことナスです~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/77/2753b6c52d8e60e34416dec69db701b3.jpg)
色んな施設が建ち並び賑やかで頼もしい。
特に夕暮れから夜にかけての、暮れなずむ時間が冬の横浜らしい。
で、今回のお供はSONY α55というデジタル一眼!
夜撮りに効果を発揮する!
夜の撮影というのは、目で見たようにはなかなか撮れないのですが、
このカメラ!目で見た以上にDramaticに仕上げてくれる。
小さいのに本当に凄いカメラだ!オススメですよ!
タイトルの写真は汽車道手前から、ワールドポーターズと観覧車をパチリ!
この写真は、日本丸とその前に佇む少女の銅像を撮りました。
意図したとおりに少女がシルエットになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/87/4032cfb0f22d70990f0cf4a128d0f464.jpg)
この写真はDogヤードの広場。Blueの淡いライトが優しい感じで撮れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/33/4b62425bd96abaef265b918302f11f35.jpg)
有名なドーナツ屋でお茶をしました。もちろんドーナツも食べました。
なんだか、エドワード・ホッパーの絵の様でしょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4c/fb115eb132bab8d1a34f3ff29b9850d7.jpg)
この日は満月で、ワールドポーターズの真上に月が輝いて綺麗でした。
手前の白い日本丸もしっかり写っていて、このカメラ、かなりの優れものなんですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/88/ab489fc3c60bceae65d349ae30e6df05.jpg)
東京の家に帰ってきたら、我が家の真上にも月が輝いていて、屋根が光っていた。
この光の具合は、相当難しい撮影なのですが、α55はシャッターを押すだけ。
夜でも、手持ち撮影でこんな写真が撮れてしまう。
この写真、ホント目で見たとおりの夜景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6b/71070433e010bd77516a685bc9fef185.jpg)
夜撮りが綺麗と言うことは、影や白の表現が豊かだと言うことです。
なので、昼に撮影すれば、奥行きのある臨場感たっぷりの写真が撮れる訳なんです。
家電メーカーが作ったデジカメ一眼!恐るべし!
で、下の写真はその愛器のポートレートです。
Lensに対してボディがとても小さいのが分かるでしょ!そうコンパクトで軽くて、超高性能&高画質!
言うことナスです~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/77/2753b6c52d8e60e34416dec69db701b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/97/fb1ab77d57d82ca8a621cc48879f8fbc.jpg)