西スイレン池 北側に「ふれあいフィッシュコーナー」が有りました
足や手を浸けると古くなった手や足の角質を食べてくれるんですって~
ちょっと興味は有ったけど・・・んんん~やっぱ気持ち悪いので止めました~
睡蓮池の中にも凄い数の熱帯魚が沢山~泳いでいて可愛かったです
池はかなり広い池です 三脚を立てたカメラマンが10人近く撮影していましたよ
私も息子も三脚は持って来てたんですけどね・・・・車の中に置きっぱなし うっかりしてました。
でも、まぁ三脚無くても沢山~写したら何とか綺麗に写ったのが有りました
ライカのマクロレンズは本当にクリアに写りますね (GH1で写しています)
睡蓮ゾーンを出た所に変わり咲きの椿が展示して有りました
これ↓椿とは思えない花数ですね
神戸花鳥園、すっかり気に入ってしまいました~ また来よう~っと
1時間も有れば堪能できると思っていましたが、気が付いたら2時間以上過ぎていました
もっともっと居たかったけど、お留守番しているフランちゃんが気になり4時過ぎに花鳥園を後にしました。
淡路島で買ったお土産です。 イングランドの丘 売店に粘土米と言うお米が有り「美味しいよ」と言われ買ってしまいました
はいお米美味しかったです~夕飯は粘土米の御飯と炭火で焼いたアナゴを頂きました
この大きなネギも甘くて美味しかったですよ~